フォトニュース

2021年5月の記事一覧

3年 初めての習字

 3年生にとって初めての習字の授業がありました。

 3年生は、藤井先生から、学習に望む際の注意事項を真剣に聞いていました。墨のにおいが教室に漂う中、子ども達は背筋を伸ばして真剣に書いていました。

全国学力状況調査

 本日は、全国学力状況調査を実施しました。

 6年生が対象で、全国の6年生が今日調査に取り組んでいたことと思います。

 6年生は、いつもと違った緊張感のある雰囲気で、調査を行っていました。

 昨年度は、実施していなかったので、新型コロナ禍における初めての調査となります。どんな結果になるのか、楽しみです。

図工の授業の様子

 なかよし学級で図工の授業を行っていました。

 鑑賞の受業を行っていました。子ども達は先生から配られた「アートカード」を机上におきながら、先生から与えられるテーマに沿ったカードを選んでいました。「どうしてそう感じるのですか?」と先生が尋ねると、どの子もしっかりその理由を説明することができました。人によって感じ方が違うことにも気づくことができました。

市内陸上競技大会、選手の人たちがんばりました!!

  本日は、市内陸上競技大会が行われました。

 選手の人たちは、みなさん本当によく頑張ってくれました。大会の緊張感のある中で、自己記録を更新した人もたくさんいました。

 学校としては、男子2位、女子優勝、総合優勝することができました。

 これも、保護者の方、地域の方、そして学校で応援してくれた江戸小児童のおかげだと思います。

 ありがとうございました。

2年 算数の授業の様子

 2年生が算数の授業をしていました。

 引き算の筆算の仕方についての学習でした。

 「筆算で大切なことはなんでしょうか?」という問いかけに、

 「縦に計算することです」と答えていました。また、「式は横に書いて計算しますが、筆算はたてに計算します」と気がついたことをクラスの人に教えてくれている子もいました。こうしたつぶやきが授業の中で生かされていました。

 

陸上部を応援する会

 25日(火)は、市内陸上競技大会が行われます。

 本校の陸上部も大会に向けて練習を行ってきました。

 今日は、陸上部を応援する会を校内TVを使って行いました。

 選手紹介に続き、選手が練習の成果をそれぞれ発表しました。また、陸上部の選手に向けて応援ビデオメッセージを流しました。

 25日には、どんな報告ができるか、楽しみです。

タブレットを使い始めました

 流山市教育委員会より貸与されているタブレットについて、子ども達が使い始めています。

 実際には、まだ慣れている段階ですが、子ども達の様子をみているとどんどん使い方に慣れてきているようです。

 今後は、授業での活用をすすめていきます。

おはたまTV 5月19日

 今日は、子ども達が楽しみにしている「おはたまTV」を行いました。

 PTA読み聞かせボランティアの方が「せんたくかあちゃん」という本を読んでくださいました。

 とても頼もしい母ちゃんの様子に、聞いている子ども達も笑いが起きていました。

 ボランティアの方々、本当にありがとうございました。

内科検診①

 今日は、午後から内科検診を行いました。

 学校医の横田先生、望月先生にお越しいただき診ていただきました。

 今日は1~3年生となかよし学級でしたが、順番を待つときから静かに待っていることができました。

 子ども達一人一人の検診結果については、後日担任からお伝えさせていただきます。


学力テスト

 今日は、学力テストを2年生以上の学年児童が行いました。

 国語と算数を行いました。どのクラスも真剣に取り組んでいました。

 

1年 音楽の授業

 1年生が5校時に音楽の受業を行っていました。

午後の授業であるにもかかわらず、1年生は頑張って学習に臨んでいました。

先生の指示に従って、リズムを手で上手に刻むことができていました。

眼科検診

 本日は全校で眼科検診を行いました。

 検査は、学校医の加藤先生が一人一人丁寧に診てくださいました。

 順番を待っている子ども達も、しっかり距離を保ちながら静かに待っていることができました。

 結果については後日、お子様を通してお伝えさせていただきます。

お話玉手箱TV(読み聞かせ活動)

 今日は、今年度初めてのおはなし玉手箱TVでした。

 「ともだちや」という本を読んでいただきました。

 給食タイムのひとときでしたが、子ども達は静かに聞いていました。

 黙食で食べている子ども達ですので、こうした機会は楽しいひとときとなっていると思います。

 おはなし玉手箱の方々、ありがとうございました。

 

避難訓練

 本日は、避難訓練を行いました。

 今年度初めて2次避難まで行いました。

 子ども達は、初めてではあったものの真剣に訓練に臨んでいました。先生からは「自分の命を守るためにどうすればいいか考えて行動しましょう」というお話がありました。

6年 オランダ教室

 6年生がオランダ教室を行いました。

 オランダは流山市が国際交流を行っている国です。今日は、流山市国際交流協会の方と、オランダ人のヨスさんが来校して、6年生にオランダのことについて教えていただきました。

 オランダは日本とのつながりも深く、普段何気なく使っている言葉からもオランダ語が使われていることや、オランダと日本の文化の違いを教えていただ句ことができました。東京オリンピック・パラリンピックでもオランダチームが流山市にやってきます。日本チームだけでなくオランダチームにも興味を持ってほしいと思います。

 今日は、オランダ教室に合わせて、給食もオランダの代表的なメニューを提供しました。

ゴーヤの苗を植えました。

 4年生がゴーヤの苗を植えていました。

 「ゴーヤおいしいんだよ」と話す子もいれば、「ゴーヤは苦いからにがてです」と話す子もいました。このように育てていくことを通して、野菜に対する認識も変わっていくのではないかと思います。

 「上手に植えられたね」と話すと、にこやかな笑顔が見られました。

 

全校朝会TV

  本日は、5月の全校朝会がありました。

  新型コロナウイルス感染予防のため、全校が集まることをせず各教室でTV放送で実施しました。

  校長の話及び生徒指導の話をしました。

  「学校で安全に過ごすための約束を守ってください」と先生から呼びかけた時には、聞いている子ども達が「はい」と返事をするなど、TV越しではありましたが真剣に聞いている子ども達でした。