文字
背景
行間
学校の沿革
昭和22年 | 4月28日 | 茂木町立茂木中学校設立(茂木小学校に併設) |
初代校長 永嶋秀寿着任 | ||
昭和24年 | 7月 | 増築工事落成 |
昭和25年 | 8月 | 校長 永嶋 秀寿退任 第2代校長 鯉沼広美着任 |
6教室新築落成 | ||
昭和27年 | 4月 | 栃木県教育委員会指定実験学校(学習指導) |
昭和28年 | 11月 | 学習指導実験学校研究発表 |
昭和30年 | 4月 | 特殊学級設置 |
昭和31年 | 12月 | 校旗樹立式並びに創立10周年記念式典挙行 |
昭和32年 | 3月 | 茂木町大字茂木72番地に新校舎建設敷地決定 |
昭和33年 | 2月 | 新校舎第1期工事着工 |
10月完成 11月移転 |
第2期工事着工 | |
昭和34年 | 8月 | 文部省指定産業教育研究学校 |
10月 | 第2期工事完成 全員移転 | |
昭和35年 | 9月 | 校庭整備第1期工事完成 |
昭和36年 | 8月 | 校歌制定 9月 産業教室3教室完成 |
昭和38年 | 5月 | 講堂兼体育館完成 |
昭和39年 | 4月 | 校長 鯉沼広美退任 第3代校長 坂本 享着任 |
昭和40年 | 4月 | 芳賀教育研究所指定実験学校(家庭学習)~41年4月 |
昭和42年 | 4月 | 県,郡教育会指定研究学校(学習の個別化と教育相談) |
昭和43年 | 4月 | 校長 坂本 享退任 第4代校長 間宵沢衛着任 |
昭和43年 | 11月 | 武道館完成 |
昭和44年 | 4月 | 県教育委員会指定実験学校(技術家庭科) |
昭和45年 | 11月 | 県教育委員会指定実験学校研究発表(技術家庭科) |
昭和47年 | 7月 | 校長 間宵沢衛退任 第5代校長 岩崎正三郎着任 |
昭和50年 | 2月 | 体育館改修 |
昭和51年 | 4月 | 校長 岩崎正三郎退任 第6代校長 関 裕着任 |
県教委指定実験学校(特別活動・特殊教育) | ||
8月 | 校庭裏側排水工事完了 | |
昭和52年 | 1月 | 運動部室完成(6室) 創立30周年記念事業実施 「茂中の森」の造成 |
8月 | 校舎外部塗装(1期工事) | |
11月 | 県教委指定実験学校研究発表 (特別活動・特殊教育) | |
昭和53年 | 3月 | 「茂中の森」に桜植樹 500本 8月 校舎外部塗装(第2期工事) |
10月 | 校舎南側排水溝新設工事 12月 栃木県緑の少年団第6団として認証される | |
昭和54年 | 4月 | 校長 関 裕退任 第7代校長 秋山 武着任 |
7月 | 屋上防水工事完了 | |
昭和55年 | 2月 | 塔屋窓枠改修工事 中庭噴水完成 |
昭和56年 | 4月 | 校長 秋山 武退任 第8代校長 藤間欣二郎着任 |
文部省指定研究推進校(生徒指導) | ||
6月 | 水洗便所完成 | |
昭和57年 | 4月 | 玄関前舗装工事完成 |
10月 | 文部省指定研究推進校研究発表(生徒指導) | |
昭和58年 | 4月 | 校長 藤間欣二郎退任 第9代校長 河原 栄着任 |
昭和59年 | 4月 | 緑の少年団「さくら功労賞」受賞(日本さくらの会) |
12月 | 校舎電気配線改修工事完了 | |
昭和60年 | 4月 | 公仕室を音楽室に改造 |
昭和61年 | 4月 | 校長 河原 栄退任 第10代校長 横山昭造着任 |
昭和61年 | 8月 | 宿直室を機器室に改造 |
昭和62年 | 11月 | 創立40周年記念式典挙行 |
昭和63年 | 4月 | 校長 横山昭造退任 第11代校長 根本 勇着任 ワンステップアップ教育の実践 |
平成元年 | 4月 | 文部省指定教科書研究推進校(国語・数学) |
初任者研修試行実施校 | ||
8月 | AET着任 | |
12月 | 新武道館建設工事着工 | |
平成 2年 | 4月 | 学校環境緑化コンクール学校林活動の部 全国特選(農林水産大臣賞)受賞 |
7月 | 武道館落成記念式典 | |
平成 3年 | 3月 | 図書室に空調機1基設置 |
5月 | 全日本学校関係緑化コンクール協力者の 部 国土緑化推進機構理事長賞受賞 | |
平成 4年 | 4月 | 校長 根本 勇退任 第12代校長 涌井一郎着任 |
第3回「みどりの愛護」建設大臣賞受賞 | ||
8月 | 大規模改修第1期工事完成(2階 廊下床張り替え・体育館床張り替え) | |
平成 5年 | 4月 | 文部省指定研究推進校(道徳教育) |
5月 | 中庭池・噴水改修工事完了 応接室を事務室に改造 | |
7月 | 2階礼法室,相談室をパソコン室に改造 | |
8月 | 大規模改修第2期工事完成(南・北校舎2階9教室床張り替え) | |
3月 | 中庭フレーム改修工事完了 | |
平成 6年 | 4月 | 校長 涌井一郎退任 第13代校長 小倉一三三着任 |
玄関前庭園に屋外時計設置 | ||
8月 | 大規模改修第3期工事完成 | |
(北校舎 1階廊下・5教室の床張り替え) 玄関内部塗装工事 | ||
11月 | 校舎内にモザイク壁画2面完成 生徒の栽培した菊で「大菊花展」開催 | |
文部省指定研究推進校(道徳教育)研究発表 | ||
平成 7年 | 3月 | 茂木中位置標示柱の設置 道徳研究論文(総合初等教育研究所による) 優秀賞受賞 |
6月 | 優良学校表彰(県教委) 緑化推進運動功労者内 閣総理大臣表彰 | |
8月 | 大規模改修第4期工事完成 | |
(南校舎1階廊下・職員室・保健室・特殊学級教室床張り替え) | ||
百葉箱設置 | ||
9月 | 校庭運動部室新築(テニス男女・サッカー・野球・体育舎の計5室) | |
平成 8年 | 4月 | 校長 小倉一三三転出 第14代校長 刑部 昱着任 |
平成 9年 | 8月 | 職員室天井張り替え・調理室改造 |
平成 9年 | 9月 | 外便所完成 |
平成 9年 | 10月 | 創立50周年式典挙行・校旗新調・体育館緞帳新調 |
平成10年 | 4月 | 栃木県教育委員会指定高齢者福祉教育地域交流推進校 |
平成11年 | 1月 | 男子更衣室をカウンセリング室に改造 |
平成12年 | 4月 | 校長 刑部 昱退任 第15代校長 九石寛重着任 |
平成14年 | 4月 | 新規校内電話工事完了 |
5月 | 学校機械警備導入 | |
8月 | 正面玄関側塗装完了 | |
平成15年 | 4月 | 校長 九石寛重退任 第16代校長 栗田正幸着任 |
平成16年 | 2月 | 音楽室・南棟・北棟 外壁補修工事完了 |
11月 | 文部科学省・県教委指定「学力向上フロンティア事業」公開発表 | |
平成17年 | 5月 | 校舎耐力度診断実施 |
9月 | 校長 栗田正幸転出 第17代校長 山本克巳着任 | |
11月 | 校舎建設検討委員会設置 | |
平成18年 | 7月 | 県学校林活動模範校中学校の部 最優秀模範校受賞 |
平成19年 | 4月 | 校長 山本克巳転出 第18代校長 関洋一着任 |
7月 | 校舎改築に伴う仮校舎への移転 | |
平成20年 | 3月 | 屋内運動場落成 |
12月 | 新校舎落成 | |
平成21年 | 4月 | 校長 関洋一退任 第19代校長 澤村悦男着任 |
5月 | 平成21年度栃木県植樹祭会場 | |
日本木材青壮年団体連合会主催「木材活用コンクール」 優秀賞 | ||
6月 | 全日本建築技術協会 「全建賞」 受賞 | |
7月 | 木造利用推進中央協議会 「林野庁官賞」 受賞 | |
平成22年 | 4月 | 須藤中統合 |
新生茂木中学校開校式 | ||
7月 | 芳賀地区学校関係緑化コンクール 優秀賞 | |
11月 | 栃木県マロニエ・景観賞 優秀賞 | |
平成23年 | 6月 | 芳賀地区学校関係緑化コンクール 最優秀賞 |
7月 | 栃木県学校関係緑化コンクール 優良賞 | |
平成24年 | 4月 | 校長 澤村悦男退任 第20代校長 吉河英和着任 |
6月 | 全国「みどりの愛護」功労者 国土交通大臣表彰 | |
平成27年 | 4月 | 校長 吉河英和退任 第21代校長 涌井俊一着任 |
平成28年 | 5月 | 春の褒章「緑綬褒章」受賞 |
平成29年 | 4月 | 校長 涌井俊一退任 第22代校長 関栄二着任 |
4月 | 逆川中学校、中川中学校との統合 開校式 | |
平成30年 | 10月 | 校長 関栄二退任 第23代校長 柳田伸二着任 |
平成31年 | 4月 | 校長 柳田伸二退任 第24代校長 稲葉守着任 |
令和3年 | 3月 | GIGAスクール構想 タブレット導入 |
4月 | 普通教室に電子黒板設置 | |
令和4年 | 4月 | 校長 稲葉守退任 第25代 小松﨑正訓着任 |
10月 | 校内に町公営塾開講 | |
令和5年 | 6月 | 体育館、武道館にエアコン設置 |
令和6年 | 4月 | 校長 小松﨑正訓退任、第26代校長 生井克成着任 |
今日の給食
放射能測定結果
お知らせ
eライブラリアドバンス
全教科のドリル学習が行えます。
※ログインが必要です。