茂木中2013

茂木中LIVE! 2024

2学期終業式

12月25日(水)に2学期の終業式がありました。校長先生のお話の後、各学年の代表1名(3年生は2名)の2学期の反省と3学期への抱負の発表がありました。みんな堂々と発表していました。最後に冬休みの生活、学習についての話がありました。茂木中の生徒はそういうときにちゃんと身体の向きを変えます。みんな当たり前にやっていることですが、立派なことだと思います。今年は大変お世話になりました。令和7年もよろしくお願いいたします。

2年生桔梗タイム盲導犬体験

本校の2年生は総合的な学習の時間(桔梗タイム)において福祉の学習をしています。12月20日(金)に、その一環として盲導犬体験が行われました。東日本盲導犬協会の方の講話を聞き、実際に目隠しをして盲導犬に引かれて体育館内のコースを歩いたことは、本当に良い体験になったと思います。2匹の盲導犬、シンディとハイディもとてもかわいかったです。

薬物乱用防止教室開催!

 12月17日(火)、横浜税関宇都宮出張所から所長さんと審査官をお招きし、薬物乱用防止教室を開催しました。

 所長さんから講話をいただき、社会での薬物乱用の実態や、税関での職務内容について詳しく学ぶことができました。また、生徒たちは、改めて薬物について「ダメ、絶対!」という意識を強めていました。

図書委員会集会開催!

 本日、朝の時間を使って本校体育館で、読書により親しんでもらおうと、書籍に関するクイズ集会を行いました。

 図書委員会の生徒たちが、多種多様なクイズを出題し、大いに盛り上がりました。