学校教育目標 「きづく うごく つなぐ」
文字
背景
行間
学校の様子
カテゴリ:4年生
4年生 給食
おいしい給食で、みんなとても元気です。
4年生 図工
体で鑑賞。様々な名作を自分の体で表現し、撮影していました。
4年生 三島めぐり3
最後に浄化センターへ行きました。浄化センターでは三島市が綺麗な街になっている秘密を教えていただきました。家からでる汚い水が微生物の力を借りて綺麗になっていることを知り、「すごいね」といった声が上がっていました。また、今日は雨のため外の見学はできませんでしたが、その代わりに制御室の見学をさせていただきました。
4年生 三島めぐり2
次に浄水場へ行きました。浄水場では、家庭で使う水がどのようにして届いているのかを学びました。子どもたちは「三島は汲み上げた綺麗な水を使っているから美味しいんだ」「水を大切に使うことが大切だ」と考えていました
4年生 三島めぐり
今日は4年2組が三島めぐりです。最初に清掃センターで働いているの方から説明を受けました。
子どもたちは「沢山のゴミが出ているんだ」「食品ロスを減らしたり、分別したりする事が大切なんだ」といった感想をもっていました。
4年生 三島めぐり
市の施設へ、社会科見学に行きました。
施設の方から、「おうちの方に伝えて」ということが、いくつかありました。
是非、話題にあげてみてください。
4年生 体育
ソフトバレーボールの練習です。
4年生 理科
それぞれの車に思い入れがあるらしく、説明してくれました。
仮面ライダーは、触覚も表現され、面白かったです。
4年生 源兵衛川で生き物探し
講師の加須屋先生に生き物について沢山教えていただきました!
子どもたちは目を輝かせながら観察しました!
4年生 源兵衛川で生き物探し
源兵衛川で生き物を探しました。エビやカニ、トンボなど様々な生き物を発見しました!
検索
アクセスカウンター
1
0
4
9
0
9
7