学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

「医療ひっ迫防止対策強化宣言」について

 静岡県では、新型コロナウイルスの1日の新規感染者数が爆発的に急拡大しています。静岡県では、こうした状況を踏まえ、2月10日(金)までを実施期間に、「医療ひっ迫防止対策強化宣言」を発出しました。
 各御家庭におかれましては感染症対策の徹底に努めていただいているところですが、今後においても最大限の感染防止対策に御協力をお願いいたします。
 下をクリックして、県からの資料を御覧ください。

こちらをクリックしてください。

花壇がきれいになりました!

 今日の放課後、花壇ボランティアの皆様が、花の植え替えをしてくださいました。色とりどりの花が、花壇いっぱいに咲いています。学校にお越しの際はぜひ御覧ください。ボランティアの皆様、寒い中お手伝いくださり、ありがとうございました。

ブログのリニューアル!!

 いつも西小のブログを御覧いただき、ありがとうございます。学校ブログのレイアウトが1月30日(予定)にリニューアルされることになりました。これまでどおり学校での子供たちの様子をアップしてまいりますので、ぜひ御覧ください。(画像が見にくくて申し訳ありません。)

昼休みの様子

 今日は朝からぽかぽかと暖かい陽気で、昼休みになると子供たちは気持ちよさそうに外で遊んでいました。みんなとても楽しそうです!

七草の日 2

 今日の給食は、七草粥でした。JAふじ伊豆三島七草委員会様より三島市の七草を無償で提供していただきました。教室へ行くとおいしいという声が聞こえてきました。給食を食べながら、七草についてや生産者の方へのインタビューの動画をみました。西小のみなさんが今年も一年間元気で過ごせることを願っています。おいしい七草をありがとうございました。

七草の日 1

 昇降口の近くにある給食の掲示板には、春の七草が置かれていました。今日の給食は七草がゆです。給食の時間には七草についての動画も流され、みんなおいしそうに食べていました。

明日から楽しい冬休み!

 今日で12月の学習はおしまい。明日から楽しい冬休みが始まります。今年度はわずか8日間しかない短い冬休みですが、それでも子供たちは嬉しそうです。昇降口では「よいお年を!」の言葉が元気に飛び交っていました。
 保護者の皆様、地域の皆様、今年一年、いろいろとお世話になりました。令和5年もどうぞよろしくお願いいたします。

「せせらぎ」の内容訂正について

三島市生涯学習課から連絡がありましたので、お知らせいたします。

 昨日お子様を通じて配付させていただきました、三島市青少年相談室広報紙「せせらぎ」(令和4年度版)に記載の電話番号に誤りがありました。
 055-983-0866とありますが、正しくは
 055-983-0886です。
 訂正して、お詫び申し上げます。
 御迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ありません。
 なお、下のボタンから訂正されたものを御覧いただけます。

こちらをクリックして御覧ください

新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼について

 先日、静岡県の新型コロナウイルスの感染状況か「国評価レベル3」と発表され、併せて「医療ひっ迫警報」「感染再拡大警報」も発令されました。
 このことを受け、三島市教育委員会から通知が来ましたのでお知らせいたします。大切なお知らせですので、必ずお読みいただきますようお願いいたします。

こちらをクリックしてお読みください

寒くても元気いっぱいです!

 昼休みの様子です。午前中にくらべ、気温は上がっていますが、風はまだ突き刺すように冷たいままです。それでも子供たちは元気よく、なかよく運動場で遊んでいます。おいかけっこをしたり、ドッジボールをしたり、長縄で8の字に挑戦したり…。見ていてとても気持ちがいい光景です!

登校指導、ありがとうございます!

 今日から31日(土)まで、年末の交通安全県民運動が行われます。今朝は各自治会長のみなさんが子供たちの登校の様子を見守ってくださいました。寒い中ですが、みんな「おはようございます!」と元気にあいさつできました。
 自治会長のみなさま、寒い中、お忙しい中ありがとうございました。

「税の作品」表彰式

 昼休みに、三島税務署の方々にお越しいただき、「税の作品 書写の部」で特別賞を受賞した6年生の表彰式を行いました。素晴らしい賞をいただきました。おめでとうございます!

甘藷の日

 今日は、JAふじ伊豆の三島函南甘藷部会の皆様、甘藷部会のサポーターの皆様から三島甘藷をプレゼントしていただきました。子どもたちからは、甘くて、ホクホクしておいしいという声が聞こえてきました。各クラスで、甘藷の日の動画を流しました。おいしい三島甘藷をありがとうございました。

閲覧数70万突破!

いつも西小ブログを御覧いただきありがとうございます。おかげさまで、閲覧数が70万を超えました。
今後も子供たちの学校での様子をお伝えしてまいります。

令和4年度子供を育む地域活動団体表彰

 静岡県教育委員会は、長年にわたり、地域の諸団体と連携・協力し、地域で地域の子供を育む体制づくりを推進する団体に対し、その功績を称え表彰をしています。
 11月22日(火)に行われた「令和4年度子供を育む地域活動団体表彰」で、西小地域学校協働本部を含む5団体が、その功績を認められ、静岡県教育委員会教育長様から表彰されました。
 また、その後の交流会では、各団体の運営方針や地域連携の方策、活動の具体等について情報交換を行いましたが、「子供たちが安心して生活を送るために何ができるか」「子供たちの学習環境をより良くするために何ができるか」など、お互いの実践の紹介を交えながら、活発な議論が交わされていました。
 ボランティアの皆様、いつも西小の子供たちのために支援していただき、本当にありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

【令和4年12月開催】保護者向け心の整え方講座のご案内

三島市内在住・在勤の18歳以下の子どもを育てる保護者を対象とした無料講座です。
育児や仕事・家事と一生懸命だからこそ、イライラも抱えがち。つい子どもや家族にあたっちゃう‥とお悩みの方へ。4回連続のワークショップを通して、感情に振り回されないよう、マイナスな気持ちや感情を上手にコントロールする考え方や伝え方を学ぶ講座です。家族の絆を深めたい方におすすめです。
【日程】第1回:12月 5日(月)《ストレスとの付き合い方》 第2回:12月12日(月)《子どもへの心配を信頼に変える》 第3回:12月19日(月)《家族の違いを強みに変える》 第4回:12月26日(月)《自分自身の親友になる》
【時間】13時30分~15時30分(各回共通)
申し込みは下記ホームページ内のリンクから電子申請してください。
講座の詳細については三島市健康づくり課(055-973-3700)までお問合せください。

ホームページはこちら▼

https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn052626.html

避難所開設訓練を行いました

 30日(日)の10時から、西小学校区の避難所開設訓練を行いました。各自治会から3名参加していただき、西小学校に避難所を開設した時を想定してさまざまな確認を行いました。

花壇がきれいになりました!

 今日の午後、花壇ボランティアの皆様が校舎西側の花壇にパンジーを植えてくださいました。かなり草が生えていたのですが、きれいにとってくださり、配色を考えながらきれいに植えてくださいました。学校にお越しの際はぜひ御覧ください。
 いつも本当にありがとうございます。

三島市スクールガード全体会

 19日(水)の午前中、三島市スクールガード全体会が錦田小学校を会場にオンラインで行われました。
 三島市長様の挨拶の後、三島市内の交通状況について三島警察署交通課の方に講話をしていただきました。また、市内の実践発表では、錦田小学校スクールガードの皆様の活動が報告されました。他校の活動を聞くと、とても参考になります。
 本日参加してくださったみなさま、ありがとうございました。

朝の様子

 最近、日中は夏が戻ってきたかのような暑い日が続いています。それでも子供たちは、朝からドッジボールやバスケットボール、遊具での遊びに夢中です。学級の枠を超え、みんなで楽しむ姿は、見ていて気持ちがいいです。

三島市PTA指導者研修会

 15日(土)の午後、三島市PTA指導者研修会がオンラインで行われました。毎年3校に実践発表をしてもらっていますが、今年度は西小学校の実践を発表しました。「西のおやじ10年の歩み」というテーマで、PTA育成部の10年間の実践や今後のPTAの組織について、わかりやすく発表していただきました。

昼休みの様子

 どんよりとした曇り空ですが、西の子はみんな元気いっぱいです。昼休みには運動場で多くの子が遊んでいます。
 隣のクラスの友達とドッジボールを楽しんだり、係の子を中心にクラス遊びをしたりとさまざまです。

みなさん よくがんばりました!

 1学期の101日間、学習に生活にと、みんないろいろなことを頑張ってきました。今日の学級活動の時間に、担任の先生から通知表を渡されました。一人一人、通知表を見ながら1学期に頑張ってきたことを褒めてもらい、2学期への励みにつなげています。
 3連休はゆっくり休んで、来週から始まる2学期も頑張りましょう!

今月の給食掲示板

 中央昇降口にある給食掲示板。いつも子供たちの興味を引く内容になっていますが、今回は「朝ごはんについて」と魚を表す漢字の読み方クイズです。「鰆」、「柳葉魚」、「鱈」など、なかなか難しい問題です。
 参観会などで学校にお越しの際は、ぜひ御覧ください。

大人気のあげパン!

 今日の給食は、月に一度のパンの日です。この日の献立は、あげパン、ポトフ、ヨーグルト和え、牛乳でした。
 久しぶりのあげパンに、みんな大喜び。1年生は、「ぼく、お口のまわりにきなこがたくさんついちゃったよ~」とニコニコしながら教えてくれました。

昼休みの様子

 今日の昼休みの様子です。今日は45分間のロング昼休みだったので、みんなのびのびと運動場で遊んでいます。運動場を見ると、ドッジボールが大人気です。子供に混じって先生もいっしょに遊んでいます!

昼休みの様子

 昼の暑さがすっかり和らぎ、とても過ごしやすい季節になりました。昼休みにはたくさんの子供たちが楽し沿おうに運動場で遊んでいます。高学年はドッジボールやバスケットボールを楽しみ、低学年の子はおにごっこをしたり遊具で遊んだりしています。
 みんな元気いっぱいです!

閲覧数650000突破!

 いつも西小ブログを御覧いただきありがとうございます。おかげさまで、本日閲覧数が650000に到達しました。
 これからも学校の様子をくわしくお知らせしてまいります。どうぞ御覧ください。

花壇ボランティア

 放課後、花壇ボランティアさんがパンジーの種蒔きに来てくださいました。とても小さな種を一粒一粒ていねいにポットに蒔いてくださっています。きれいな花を咲かせてくれるのが、今から待ち遠しいです。
 ボランティアの皆様、ありがとうございました。

地域学校協働本部実行委員会

 27日(火)の夜、今年度3回目の地域学校協働本部実行委員会が開かれました。各ボランティアの実施状況や、今年度再開された放課後学習支援、PTAの組織などについて意見が交わされました。参加してくださったみなさま、ありがとうございました。

昼休みの様子

 昼休みの様子です。職員室前の花壇で、草取りをしてくれている子がいました。担当の委員会の子ではなく、お手伝いでやってくれているそうです。貴重なロング昼休みの時間、本当にありがたいです。暑い中、助かりました。ありがとう!

放課後学習がんばってます!

 今日も5校時終了後に、会議室で頑張っている子たちがいます。放課後学習支援で、ボランティアの方にていねいに教えていただきながら、国語や算数の問題に取り組んでいます。「継続は力なり」です。毎回のこうした積み重ねが、大きな力をつけていきます。
 ボランティアのみなさま、ありがとうございました。

登校の様子

 21日(水)から、秋の全国交通安全運動が行われています。今朝も各自治会長・町内会長・交通指導員の皆さんが通学路に立ち、子供たちの登校の様子を見守ってくださいました。
 「おはようございます!」と元気にあいさつできる子、横断歩道ではしっかりと手を挙げて渡っている子、「なんだか今日は寒~い」と、季節の変化を感じている子、みんな笑顔で登校していました。

昼休みの様子

 今日は朝から曇っているため、とても過ごしやすい一日です。昼休みには多くの子供たちが運動場で遊んでいます。高学年の子たちは学級の遊びでドッジボールなどで楽しみ、低学年の子たちは西の子像の近くで遊んでいます。
 委員会活動の仕事をしている子もいました。自分の仕事に責任をもって頑張っています!

ブックママンの読み聞かせ

 先週に引き続き、14日(水)の朝もブックママンの皆様が読み聞かせを行ってくださいました。今回は1年生から3年生までの学級が対象です。子供たちは静かにお話を聞き、物語の世界に浸っていました。
 いつも貴重な朝の時間にお越しいただき、本当にありがとうございます。

ブックママンさんの読み聞かせ

 7日(水)の朝、4年生以上の子供たちを対象に、読み聞かせボランティア「ブックママン」の皆様が読み聞かせに来てくださいました。夏休み以降、初めての読み聞かせです。みんな興味津々で聞き入っていました。
 ブックママンの皆様、ありがとうございました。

昼休みの様子

 まだまだ暑い日が続きますが、西小の子供たちは毎日元気いっぱいです。昨日の昼休みは暑さ指数が高く、外で遊ぶことができませんでした。今日は45分のロング昼休みで、暑さ指数も大丈夫だったので、昨日の分を取り返すかのように多くの子が外で遊んでいました。
 よく見ると担任も子供と一緒に遊んでいます。どこにいるか分かりますか?

郷土資料室でお掃除

 西小学校の3階にある郷土資料室には、昔の生活で使われたいろいろな道具が展示されています。31日(水)の午前中、三島市郷土資料館の職員の方がお見えになり、展示物の清掃をしてくださいました。古い物なので、刷毛を使ってていねいに、きれいにしてくださいました。ありがとうございました。

GIGA研修

 29日(月)の午後、職員でGIGA研修を行いました。はじめにICT支援員さんから市内の学校の活用事例をお話しいただき、その後各学年でタブレットの使い方や課題について情報交換をしたり、情報モラルについて考えたりしました。
 子供たちを取り巻くネットの問題や対策については、子供だけでなく、教師も保護者の方々も知っておかなければならないことです。短時間ではありましたが、有効な研修になりました。

【重要】検温アプリLEBER入力のお願い

 長かった夏休みも、残すところ1週間となりました。
26日(金)から授業が再開されます。
子供たちが安心して元気に学校生活を送ることができるよう、
お手数ですが、明日以降は毎朝健康観察アプリ「LEBER」への入力を確実にお願いいたします。
 また、発熱等のかぜ症状がある場合は自宅で休養し、医療機関を受診するようお願いいたします。

学校閉庁日のお知らせ

以前お知らせいたしましたが、明日8月11日(木)から18日(木)までの間、学校閉庁日になります。この期間は、当番(日直)勤務の教職員を置かないため、学校での窓口業務や電話での対応ができませんので御了承ください。
 くわしくは下をクリックして御覧ください。よろしくお願いいたします。

学校閉庁日について

夏休みが半分終わりました。

 西小学校の児童のみなさん、お元気ですか?。早いもので、夏休みは後半に突入です。
 毎日暑い日が続きますが、その分学校の植物はすくすくと育っています。先日お知らせした4年生の人権ヒマワリは、御覧のとおりたくさんの花を咲かせています。高さも2mを超え、大きく生長しました。1年生が植えたサツマイモも、花壇を飛び出して葉を付けています。職員室前の花壇には、きれいな花が咲いています。
 学校に遊びに来たときには、ぜひ見ていってくださいね!

学校のヒマワリが咲き始めました。

 西小学校のみなさん、充実した夏休みを過ごしていますか?
 学校の花壇にあるヒマワリが、花を咲かせました。これは「人権の花運動」で4年生が育てているヒマワリです。まだ一輪しか咲いていませんが、これから太陽の光をいっぱい浴びてたくさんの花を咲かせてくれることと思います。

避難所運営会議

 安全会議に引き続き、危機管理課の皆様、現地配備員の皆様と、避難所運営会議を行いました。災害等で西小学校が避難所になった時を想定し、各教室や体育館の使用割り当ての確認や、避難所運営マニュアルの確認を行いました。

安全会議を行いました

 26日(火)の午後、西地区連合会長様、各自治会長様にお集まりいただき、安全会議を行いました。いつも子供たちの安全を守ってくださっている皆様から、気づいたことや感じていることをお話しいただき、情報の共有をしました。見通しの悪い曲がり角のことや、通学路のこと、交通量のことなど、いろいろなことに気付き、心配してくださっていることが分かりました。
 また、三島市教育委員会からも特任指導主事様がお越しになり、子供たちの安全のためにできることをお話しくださいました。
 いつも西小の子供たちのために御活躍くださり、本当にありがとうございます。

職員の研修

 夏休み中に市教委主催の研修を受けました。テーマは「学校のリスクマネジメント」です。万が一のことが起こったときに適切に対応できるよう、研修しました。

さあ、夏休み!!

 4時間の授業が終わり、子供たちが下校していきます。明日から34日間の夏休みが始まります。「明日からなにをしようかな~」とニコニコしている子もいれば、「コロナがはやっているから、家でのんびりすごそう!」と決めている子もいます。
 けがや事故のない、充実した夏休みになるといいですね。8月26日(金)に、今日のような笑顔の子供たちに会えるのを、職員一同楽しみにしています!
 西小学校のみんな、元気でね!!

新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼

 このたび、静岡県の新型コロナウイルス感染状況「国評価レベル」が、県専門家会議の委員の意見を踏まえ、7月 12 日 火 の発表で「レベル2(警戒を強化するレベル)」と発表されました。
 このことを踏まえ、三島市教育委員会からお知らせが来ました。今後の教育活動についての大切なお知らせですので、必ずお読みいただきますようお願いいたします。また、御家庭でも感染症対策について、引き続き御理解・御協力をお願いいたします。
こちらをクリックして御覧ください

防犯訓練

 7日(木)の3時間目に防犯訓練を行いました。2年生の教室に不審者が入ったという想定で、いざというときに自分の身を守る訓練です。2年生の子たちは職員室に避難し、他の学級では侵入されないようにバリケードをつくりました。

おいしい給食いただきます!

 今週はふるさと給食週間です。今日はデザートにスイカが出ました。甘くてシャリシャリの、夏にぴったりのデザートです。
 2年生の教室では、給食に使われている小松菜を作っている方に給食委員さんがインタビューしている動画を見ていました。みんなにおいしく食べてもらうために、心を込めて作ってくださっていることが分かりました。

ふるさと給食週間

 今週は「ふるさと給食週間」です。三島市や静岡県で採れる食材を給食にたくさん使用しています。
 昇降口前の給食掲示板には、ふるさと給食週間にちなんで三島馬鈴薯と三島野菜の小松菜が置かれています。こうして実物を子供たちに見てもらうことによって、給食の食材についてや、三島で採れる野菜のことについて考える機会になればと思います。

アクセス数60万を達成!

本日、学校ブログの閲覧数が60万を突破いたしました。いつも御覧いただき、ありがとうございます。
今後も子供たちの様子、学校の様子をわかりやすくお伝えしてまいります。

西の子サポーターからのお知らせです。

 本日、3年生以上の児童を対象に、西の子サポーターによる「放課後学習支援」参加児童募集についてのプリントを配布いたしました。こちらからも御覧いただけますので、以下をクリックして御覧ください。
 なお、パスワードは連絡メールでお知らせいたします。

こちらをクリックして御覧ください

「あつまれ!西の子の森」のお知らせ

 PTA育成部から、7月2日(土)に行われる「あつまれ!西の子の森」のお知らせです。本日、このイベントについてのプリントを2枚配布いたしますが、下のボタンを押してブログからも御覧になれます。ぜひ御覧ください。
 なお、御覧になるために必要なパスワードは、連絡メールでお知らせいたしましたので御確認ください。

「あつまれ!西の子の森」はこちらから

ブックママンさんの読み聞かせ

 西小は今週から読書旬間になっています。8日(水)の朝、高学年の子を対象に読み聞かせボランティア「ブックママン」の方々が読み聞かせをしてくださいました。学年に応じた本を選んでくださり、気持ちを込めて読んでくださるので、子供たちも聞き入っていました。
 朝の貴重なお時間に御来校くださり、ありがとうございました。
※著作権の都合上、写真を一部加工しています。

6月の給食掲示板

 6月になり、昇降口前の給食掲示板の内容が新しくなりました。西小学校の6月の栄養指導目標は「健康な骨と歯をつくろう」、給食指導目標は「清潔に気をつけて食事しよう」です。今月の掲示は「歯」のデザインで、子供たちへのメッセージをわかりやすく伝えています。
 合言葉は「ひみこの歯はいーぜ」です。それぞれの頭文字がヒントになっています。例えば「ひみこ」の「ひ」は、「ひまんぼうし~ゆっくりとよくかんで食べると食べ過ぎをふせげるよ~」、「み」は、「みかくの発達~よくかんで食べるといろいろな味を楽しめるよ~」などなど。残りの6つはどんなメッセージなのでしょうか?ぜひ子供に聞いてみてください!

職員の水難救急法講習

 もうすぐプール開きです。子供たちの安全を守り、いざというときに適切な対応ができるように、3日(金)の放課後に水難救急法の講習会を行いました。
 今回はAEDの使い方について確認をしました。この講習会は毎年この時期に行っていますが、対応を間違えたり忘れてしまったりすることがないよう、全員が体験しています。

昼休みの様子

 今日はロング(45分間)の昼休みです。給食を食べ終わり、昼休みになると、運動場にたくさんの子どもが出てきます。クラス遊びの日で、担任と一緒に遊んでいるクラスもありました。
 1年生は花壇でアリの巣を見つけたようで、じっとのぞき込んでいました。

来年度から使用する教科書が展示されます

 6月10日(金)から、次年度に使用される教科書を見ることができます。
ご興味のある方は下のボタンをクリックし、お近くの教科書センターで、ぜひご覧ください。(展示教科書の「特」は特別支援学校・学級で使用する教科書を示しています)

こちらをクリックして御覧ください。

昼休みの様子

 昨日までの暑さはなく、今日は涼しい風が吹いて過ごしやすい一日です。朝降っていた雨は午前中で上がり、昼休みには子供たちが元気に遊んでいます。ボールやドッジビーで楽しんでいる子や、遊具で遊ぶ子、鬼ごっこをしている子…。カメラを見つけると「撮って!」と、面白い顔をして見せる子もいます。みんなとても楽しそうです。

昼休みの様子 その2

 上の運動場ではクラス遊びをしている子たちがいました。運動会に向けての練習は体育の時間にがんばっているので、昼休みはたっぷり遊んでいるのかもしれません。
 どの子もみんな、いい表情です!

昼休みの様子 その1

 昼休みの子供たちの様子です。明日の天気を考えると、運動会の練習は今日が最後になりそうです。運動場ではバトンパスの練習やリレーの練習をしている学級がたくさんありました。校舎の前では、1年生が玉入れの練習をしていました。写真で分かるように、玉をかごに入れるのがとても上手になり、たくさん入っています。
 運動会への子供たちの想いが伝わってきます!

PTA役員会

 6日(金)の夜、PTA役員会が行われました。来年度のPTA活動、等について、議論が交わされました。
 また、厚生部、広報部の皆様も部会を開いていました。
 御多用の中お集まりいただき、ありがとうございました。

お祝い給食

 今日は、1年生の入学と2年生から6年生の進級をお祝いした「入学・進級おめでとう献立」でした。2年生のみんながおいしそうに食べていました。もりもり食べて元気に育って欲しいですね。

【お詫び】PTA総会資料追加

13日(水)に配信したPTA総会の議案書に不足していた資料がありましたので、改めて配信します。申し訳ありませんでした。
すでに議決していただいた方の中で、御意見がある方は、学校まで連絡をお願いします。まだ、議決されていない方は、22日(金)までにお願いします。ご覧になるためのパスワードは、連絡メールでお知らせします。
西小PTA議案書 追加資料

昼休みの様子

 ここ数日、初夏を思わせるような陽気が続いています。今週から給食が始まり、昼休みになるとみんな運動場に出て元気に遊んでいます。ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたり、みんな楽しそうです。花壇の花にていねいに水をまいている子もいました。
 子供たちが楽しそうに遊んでいる姿を見ると、「学校っていいな」とあらためて感じます。

学級びらき

 始業式が終わり、新しい担任の先生との出会いの時間です。「今度の先生、どんな先生なんだろうなぁ。」「楽しそうな先生だな。」と、子供たちは興味津々で聞いています。令和4年度最初の一日。教師にとっても子供にとっても、大切な時間でした。明日からの学校生活が楽しみですね!