ブログ

2022年6月の記事一覧

根の観察

土の中で、植物の根はどんな姿をしているのだろう?長さを測ると、18?以上の根もありました。「根が横に広がってる」「数えたら60本より多かったよ」「根から水を飲んでるから、ビーカーの水はだんだん減るのかな?」など、友達と発見や疑問を伝え合っていました。

根の観察

普段は見えない土の中、根のたくましさが伝わってきますね。じっくり見つめて、たくさんの発見をつぶやいていました。

1年生も始めました

1年生の育てている「あさがお」が成長してつるも伸びてきました。観察カードを、タブレットを使って作ってみました。「メタモジ」という学習ソフトを使って作ったのですが、初めてとは思えないくらい、上手に作りました。担任が、「魔法をかけて、みんなのカードを紙に印刷したよ」と伝えると、「わ~!」と歓声があがりました。

理科

理科の「電流のはたらき」の学習では、電池で動く模型を作りました。タブレットには、完成形の画像が映し出されていて、子どもたちはその画像を見ながら、作り進めていきました。完成した模型を、嬉しそうに眺めていました。友だちが、手伝っている姿も見られました。いいですね!

算数

分度器と定規、三角定規を使って、2つの角度・底辺を指定された三角形の作図に取り組んでいます。片方の手で、ずれないようにしっかりと定規を押さえていました。分度器の使い方にも、慣れてきました。

韮山史跡めぐりの計画

6年生の韮山史跡めぐりがいよいよ一週間後にせまりました。各グループ、行程の計画を立てています。タブレットの「メタモジ」というソフトに入っている行程表に、自分達で入力をしていきました。困ったときには、先生に相談しながら進めていました。

算数

5年生は、「小数のかけ算」を学習しています。ノートに計算をした後、タブレットの計算ソフトを使って、自分で答え合わせをしていました。

素敵な作品

5年生は、図画工作でデッサン「自分のくつ」に取り組みました。靴に対する自分の思いを添えてありました。今週の参観会で、御覧ください。廊下に掲示してあります。

将棋に夢中

4年生は、最近、休み時間に将棋をしています。担任の先生が将棋が得意なので、教えてもらっているのかなと思いました。将棋のこまで、ドミノ倒しをしているグループもありました。全部倒すことができた瞬間、みんなで拍手!和やかな雰囲気でした。

新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼について

 保護者の皆様

 三島市より、学校の新型コロナウイルス感染症対応についてのお知らせがきました。児童の登校について、健康観察について、感染症対策のお願い、児童のマスクの着用について記載されております。詳しくは、下をクリックして御一読ください。
新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼

休み時間

休み時間には、自分の鉢に植えたミニトマトの様子を観察に来ていました。小さい青色の実を見つけると、「先生、先生、ぼくの赤ちゃんのミニトマトがなりました!」と教えてくれました。

中郷小の朝

1年2組では、朝の時間に読み聞かせを行いました。本校のSSWの河合さんが「ラーメンちゃん」の本を読んでくださいました。子どもたちの楽しそうな笑い声が、教室中に響いていました。

読書賞

なんと、1年生7名が50冊以上の読破達成です。(撮影時は1名欠席でした)
「本を読むのが楽しい」「読んだ本が増えていくのが嬉しい」等の思いを教えてくれました。自分で、そして仲間で読書を楽しむ姿勢が素晴らしいですね。

プール開き

今日から水位を上げて、高学年の水泳の授業を始めました。楽しみにしていた子も、泳ぎがやや苦手な子も、楽しそうにプールに入っていました。後半は、自分の泳げる距離を確認しました。

大きくなってきました

パプリカとピーマンの実が、週明けに大きくなっていました。学校がある日は、一生懸命にお世話をしています。廊下を通ると、俳句ギャラリーコーナーがありました。「かたつむり ゆっくり歩く かわいいこ」ほのぼのとした雰囲気が伝わってきました。

算数

それぞれの進捗状況に合わせて、個別学習に取り組んでいます。「先生、あまりのあるわり算が、すらすらできるようになりました。」と報告してくれました。取り組む姿勢が素晴らしいと思いました。

算数

「10より小さいたしざん」の学習の様子です。今日は、問題づくりに挑戦です。問題と絵をノートに書いていきます。問いの文の「合わせて、○こになるでしょうか?」まで、しっかり書くことができました。