文字
背景
行間
令和4年度学校の様子
保健委員会
最近校内を回っていて、どの学年もトイレのスリッパが揃っているのが分かります。中郷小は来年度150周年を迎えますが、各委員会で「150」にちなんだイベントを企画しています。保健委員会は、「150回、トイレのスリッパを揃えようと呼びかけています。
中郷小の朝
梅名方面の様子です。冬らしい寒さになってきました。スクールガードの方々は、暑い日も寒い日も雨の日も、子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。
算数科
面積の学習で、1a(アール)の広さがどれくらいなのか運動場で測ってみました。体験しながら、量感を育てていきます。
通級指導教室 指導の様子
通級指導教室の授業です。
自立活動を中心に指導をしています。
1枚目:iPadをつかって お金の使い方の学習をしています
2枚目:目と手を素早く動かしたり、視線で距離をはかったりしてお手玉をパスします。
3枚目:目と手の協応動作を高める学習です。
ゲームのように楽しんで学習しています。
知識と想像力を生かした学習
国語の授業です。和気あいあいと各班で話し合いが進んでいました。「連詩」の学習活動です。教科書の例を参考に、第一詩、第二詩、第三詩…と分担を決めて分析していました。知識と想像力が試される学習ですね。
ボランティアの方の指導を受けて
ミシンを使った裁縫の学習でした。積極的に製作に取り組んでいました。ボランティアの方の直接指導を受け、すぐに上達が見られました。子どもたちの学びには地域の方の協力が欠かせません。本当にありがとうございます。
知識を活用して
理科の授業です。知識を活用して、実験中に起きた現象について説明することができました。実験を通して、実験前の予想とその結果から、知識を活用した考察ができるように学んでいきます。
チーム力を高める
ボールゲームを行いました。一定のルールの中でどのようにしたらチーム力を上げることができるか熱心に意見を出し合っていました。早速、立てた作戦を練習していました。
実際に相手とゲームをして、話し合いの効果を試していました。思考力や判断力を高める活動ですね。
長さを測る。
紙テープを使って長さを測る活動をしました。身近にある様々な物に興味を持ち、試していました。「縦」を図る活動でしたが、「横」や「奥行き」にまで探究心を広げて調べてみようとする姿がありました。
落ち着いた学習
昨日は学習発表会壮行会で素晴らしい発表ができました。本番まであと2日ですね。そのような中でも、落ち着いて授業に取り組んでいます。とてもよいことですね。