文字
背景
行間
2022年12月の記事一覧
授業の様子です。
2年生国語の授業の様子です。みんなの大好きな「かさこじぞう」の授業です。
授業の様子です。
1年生道徳の授業の様子です。テーマは「自分だけなら大丈夫?」いろいろな人の立場に立って1年生なりに考えたことをみんなで共有しているところです。
授業の様子です。
1年生学級活動の時間です。おたよりを使って「冬休みの生活」について確認しています。
授業の様子です。
2年生音楽の授業です。鍵盤ハーモニカとカスタネットを使って「リズム」について学習しています。スモールステップを踏みながら取り組んでいます。
授業の様子です。
3年生国語の授業です。原稿用紙の使い方を確認しているところです。主に「段落」をどのように作っていけばよいのか、自身の書いた文章を推敲しながら修正していきます。
授業の様子です。
4年生こちらは国語の授業です。「学習の手引き」に取り組んでいました。これまでに学んだことを振り返っています。
授業の様子です。
4年生こちらは長伏祭前のようすです。自分たちのお店で使うものを制作中。もちろん、長伏祭は大成功でした。
授業の様子です。
5年生こちらは国語の授業の様子です。思いを伝えるためにどのように表現をしていけば良いか、原稿を片手に推敲を重ねているところです。
授業の様子です。
6年生こちらは授業前の様子です。みんなの眼差しがやさしくてとってもいいですね。
授業の様子です。
6年生算数の授業です。さすがは6年生。授業に向き合う姿勢はベリーグッド!。
授業の様子です。
2年生算数の授業です。「時間・時計」の問題に取り組んでいました。2年生も学び合い・教え合いができています。すごいですね。
授業の様子です。
4年生算数の授業です。「力をつける問題」に取り組んでいます。教室のあちらこちらで学び合い・教え合いができています。いい雰囲気~。
授業の様子です。
3年生国語の授業です。「はてなを調べて書こう」~・話題・わかったこと1・わかったこと2・まとめ・感想と文章の構成を学んでいるところです。
授業の様子です。
6年生国語の授業です。こちらも国語のテストを終了後の様子です。それぞれの課題に取り組んでいるところです。
授業の様子です。
5年生理科の授業です。理科のテストを終了した人から、それぞれの課題に取り組んでいるところです。
授業の様子です。
4年生国語の授業の様子です。テスト中。ファイト。
授業の様子です。
1年生図工の授業の様子です。自画像完成!
授業の様子です。
1年生生活科の授業の様子です。クリスマス用のリーフを制作中。1年生とは思えない立派な作品がたくさんできました。
授業の様子です。
5年生道徳の授業の様子です。第31回目です。「うばわれた自由~ほんとうの自由とは」を学習中。「権利と義務」「自由と責任」レベルの高い話し合いが行われています。
長伏祭6
楽しかった長伏祭もいよいよ閉会です。企画委員が中心となって、終わりの会がTeamsにて行われました。しっかり発表できた友達の感想に、教室では自然と拍手がわきました。少し寒い日でしたが、子どもたちの心はポカポカで、大きな怪我等もなく素敵なお祭になりました。
長伏祭5
見たり、聞いたり、並んだり。。。みんな一生懸命です。
長伏祭4
こちらは、体育館。活動的なブースが多いようです。
長伏祭3
タブレットを上手に使っているクラスも。みんな素敵な表情です。
長伏祭2
長伏祭1
12月21日(水)。感染症対策のため延期になっていた「長伏祭」がいよいよスタートしました。平日開催、参観中止となってしまったのは残念ではありますが、子どもたちは朝からはりきっています!素敵な一日になりますように!
授業の様子です。
6年生算数の授業です。集中力バッチリ!とっても真面目な学習態度です。
授業の様子です。
6年生国語の授業です。集中力バッチリ!とっても真面目な学習態度です。
授業の様子です。
4年生音楽の授業です。今日は「リコーダー」の練習でした。久しぶりなので、ちょっと緊張気味?!
授業の様子です。
3年生国語の授業です。今日は「書き初め」の練習です。みなさん、迫力いっぱい!たくましい文字が書けています。
授業の様子です。
3年生社会の授業です。三島市のことについて学んでいます。今日は、三島市の公共施設についての学習です。どんなところがあるかな?
授業の様子です。
4年生算数の授業です。少数のわり算です。ここは間違いやすいところですから、何度も特訓してまずは計算に慣れていくようがんばりましょう!
授業の様子です。
2年生算数の授業です。こちらもかけ算のまとめの問題にチャレンジ中。さぁ、できたかな?
授業の様子です。
2年生算数の授業です。こちらもかけ算のまとめの問題にチャレンジ中。さぁ、できたかな?
授業の様子です。
1年生算数の授業です。まとめの問題にチャレンジ中。さぁ、できたかな?
授業の様子です。
1年生国語の授業です。「まめ」について書かれている内容を、順序を確かめながら読み取っていきます。
授業の様子です。
6年生国語の授業です。「服を着たゾウ」星新一ワールドに入り込んでいます。
授業の様子です。
5年生算数の授業です。「図形の面積」について学習しています。子供たち同士の学び合いがあちらこちらで行われています。
授業の様子です。
5年生国語の授業です。「勇気の花が開くとき」伝記を読み、自分の生き方について考える教材です。やなせたかしさんの-アンパンマンの勇気を教材としています。
授業の様子です。
4年生外国語活動の授業です。「What do you want?」「I want ……」チャレンジ中です~。
授業の様子です。
4年生社会の授業です。47都道府県について学習中。まずは、名前と場所の一致から。ファイトー。
授業の様子
12月14日(水)5年生。道徳の時間で、話の中に「足袋」という言葉が出てきました。「足袋って何?」の問いに、担任が「調べてご覧。」と一声かけると、みんなが一斉にタブレットを使って調べ出しました。授業の流れを止めずに、タブレット内に配られたワークシートと検索の機能を同時にスムーズに使いこなす子どもたちの姿に(随分と使いこなせるようになったなあ。。)と感心させられました。
クリスマスリースをつくったよ。
12月14日(水)。1年生が育てたアサガオの蔓を使ってクリスマスリースを作っています。思い思いに飾りをつけて、華やかなリースができていきます。「すごい!」「上手!」とお互いの作品の良さを認め合いながら、みんな嬉々と活動しています。
授業の様子です。
3年生算数の授業の様子です。三角形の「角」について学習しています。みんな意欲的に発表しています。
授業の様子です。
3年生理科の授業の様子です。「音を出して調べよう」のテストです。がんばれー。
授業の様子です。
1年生算数の授業の様子です。「ひろさくらべ」を行っています。広さの違う図形の大きさを比べるためにどうしたらよいか工夫したことを話し合っています。
授業の様子です。
2年生体育の授業の様子です。冬場でも子供たちは元気いっぱいです。
授業の様子です。
6年生英語の授業です。ALTの先生と一緒に発音。とても流ちょうです。順応力がすごいですね。
授業の様子です。
5年生図工の授業の様子です。ポスター制作中!
授業の様子です。
5年生英語の授業の様子です。「what would you like?」会話を聞いて答える問題を解いているところです。なかなかのレベルの問題です-そう思うのは私だけ?!。
授業の様子です。
6年生算数の授業の様子です。拡大図・縮図の勉強中。まずは2倍の拡大図から挑戦。
授業の様子です。
6年生音楽の授業です。リコーダーの練習中。2パートに分かれての合奏です。久しぶりでしたが、合格!
授業の様子です。
2年生生活科の授業の様子です。「みしま」の魅力をさがしているところです。いっぱい出てきましたね!
授業の様子です。
4年生社会の授業です。「テスト中」。ファイト!
授業の様子です。
2年生国語の授業の様子です。漢字の特訓、漢字ドリルをつかって学習中。
授業の様子です。
6年生国語の授業の様子です。星新一さんの「服を着たゾウ」を学習しています。「……人間とはどういうものか、 人間なら何をすべきか、などについてです。 つねに学び、考え、その通りにやってきただけです。 私が世の中の役に立っているとすれば、このためかもしれません。 あなたがた、自分が人間であると考えたことがおありですか……本文より引用」
6年生ともなると教科書に出てくる作品もレベルが高いです。作品をとおして「自分をみつめる」ことも一つの目標となっています。
授業の様子です。
5年生家庭科の授業の様子です。お金の使い方、計画性、必要性などみなでディスカッションし、そこから学んだことをタブレットにまとめています。
授業の様子です。
5年生体育の授業の様子です。保健「学校や地域でのけがの防止」について学習しています。積極的に発表が行われています。立っている人たちは「発言待ち」です。意欲的でいいですね。
12/6(火)5年生社会科見学
5年生社会科見学に言ってきました。静岡県地震防災センターでの学習です。2時間のプログラムもあっという間に感じるほど中身の濃い学習をしてきました。センターの講師の先生から、「学習態度がすばらしい」とお褒めの言葉をいただきました。さすが長伏小5年生!
12/6(火)5年生社会科見学
5年生社会科見学に言ってきました。静岡県地震防災センターでの学習です。2時間のプログラムもあっという間に感じるほど中身の濃い学習をしてきました。センターの講師の先生から、「学習態度がすばらしい」とお褒めの言葉をいただきました。さすが長伏小5年生!
12/6(火)5年生社会科見学
5年生社会科見学に言ってきました。静岡県地震防災センターでの学習です。2時間のプログラムもあっという間に感じるほど中身の濃い学習をしてきました。
授業の様子です。
4年生理科の授業です。「冬の星座」について学習しています。動画資料を視聴しているところです。
授業の様子です。
3年生学級活動の授業です。今回は「避難訓練」に関係する動画の視聴を行いました。訓練に合わせて各学年の実態に応じて同様の指導を行っています。今回のキーワードは「煙の危険性」と「お・か・し・も・の徹底」です。
5年生校外学習
6日(火)朝。5年生が静岡方面に社会科見学に出かけていきました。目的地は「県地震防災センター」。きっとたくさんの学びがあることと思います。雨が上がり良かったですね。
授業の様子です。
3年生算数の授業の様子です。「二等辺三角形を書こう」という課題です。書き方のポイントを発表しているところです。
授業の様子です。
6年生音楽の授業の様子です。タブレットを使って楽譜に音階を入れているところです。個人の進捗状況が把握できるので、支援がとてもしやすいです。
授業の様子です。
4年生図工の授業の様子です。「ギコギコ トントン クリエーター」もいよいよ完成です。満足感バッチリ。
授業の様子です。
2年生算数の授業の様子です。こちらのクラスもかけ算を使った応用問題に取組中。九九をこえたかけ算に挑戦中です。
授業の様子です。
2年生算数の授業の様子です。かけ算を使った応用問題に取組中。
避難訓練(火災)
12月2日(金)5校時。全校で火災を想定した避難訓練を行いました。みんな真剣に取り組みました。一次避難をした運動場では、校長先生から、「命を守る」、「危険を伝える」、「人の心を動かす長伏っ子の取組」についてお話がありました。災害への対応は、日頃からの心構えが肝心です。今年度の学校重点目標「わたしも大切。あなたも大切。だれ一人取り残さない。」がしっかり叶った避難訓練になりました。
授業の様子です。
5年生こちらは総合的な学習の授業です。「テーマについてくわしくしらべてみよう」。各自のテーマに沿って、学習を進めていきます。
授業の様子です。
5年生社会の授業です。調べ学習を行っています。テーマによって分かれて活動中です。
授業の様子です。
4年生書写の授業です。心を込めて書いています。
授業の様子です。
3年生道徳の授業です。「まどガラスと魚」あやまってガラスをわってしまった私……誰も見ていない状況。心の葛藤を自分に置き換えて考えていきます。