ブログ

2024年4月の記事一覧

2年生遠足 伊豆・三津シーパラダイス

 4/16 伊豆・三津シーパラダイスに行ってきました!

 遠足ということで、子どもたちは朝からわくわくどきどきしている様子でした。バスの中では、先生からの魚クイズやバスから見える綺麗な海を楽しみました。

 イルカショーやアシカ、トドのショーでは、子どもたちの歓声や拍手で大盛り上がりでした。他にもペンギンや小さな魚たち、カニやくらげ、ウミガメなどの多くの生き物たちを観察することができました。子どもたちは、近くで見る生き物たちに終始興奮している様子でした。クラスのみんなとも仲良くなることができ、とても楽しい遠足になりました!

ジンタ号が来ました。

昼休みに、移動図書館ジンタ号が来ました。今年度1回目のジンタ号です。今回は2年生が遠足に出かけていたり、1年生のカ-ドがまだできていなかたりということもあって人数はやや少なめでしたが、借りに来た子はじっくりと本を選んでいました。

6年生 体育

6年生の体育です。50m走のタイムを計っていました。

子どもたちは、少しでも速いタイムが出るように、ゴールまで全力で駆け抜けていました。

もっと速いタイムが出るように、2回目の計測にチャレンジしている子たちもいました。

前向きに取り組む姿が見られました。

道徳の学習です!

 2時間目に、6年生が道徳の学習をしました。売れない手品師が、とあることから有名になるチャンスを得ました。しかし、同じ日に少年に手品を見せる約束をしていた手品師は、「自分の夢」と「少年との約束」のどちらを選ぶか迷うのでした。「あなたが手品師なら、夢と約束どちらを選ぶだろう」の問いに、みんなじっくりと考え、友だちと意見を交換し、考えを深めました。

 温かい学級の雰囲気の中で、みんな自分が思ったことを本音で発表していました。発表を聴いている子たちも「うん、うん」とうなずきながら、発表者の考えを受け入れていました。これからが楽しみな6年生です!

集中してます!!

4年生の図工の学習です。カッターナイフを使って黒い画用紙に描いた絵や模様を切り抜き、パウチして色をつけました。自分の名前をデザインしたり、細かい形を切り抜いたりと、みんな集中して取り組んでいました。完成が楽しみです!!