ブログ

2024年6月の記事一覧

PTA本部役員会を行いました(報告)

昨日、夜にPTAの本部役員会を開催しました。

今回は、iPadでTeamsを使ってのオンライン会議を行いました。

昨日の会議では、PTA総会の議案について、決議の結果等を確認して意見交換をしたり、

今後のPTAの組織の再編について、どのようにするのがよいかを協議したりしました。

 

PTA総会の決議の結果については、近日中に保護者の皆様に、ブログにて結果を開示いたします。

また本校のPTAは、現在組織改編の過渡期にありますが、

本部役員が中心となって、よりよい方向に組織を変えていけるようにしたいと考えておりますので、

保護者の皆様には、引き続き、御協力をよろしくお願いします。

昼休みの様子(6月26日)

今日の昼休みは、熱中症の厳重警戒レベルということで、

全校に放送を流し、子どもたちには、

激しい運動をともなう遊びは避けるように注意喚起しました。

 

ここ数日、休み時間には、熱中症の注意喚起の放送が続いていますが、

子どもたちは、それを意識して、日陰になるようなところで涼みながら、

ゆったりと遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

古墳教室を行いました。

 2時間目に、6年生が古墳教室を行いました。雨天のためフィールドワークは後日延期となってしまいましたが、三島市役所の方に古墳の種類や出土品などについてくわしく教えていただきました。6年生の子たちは興味をもって聞いていました。フィールドワークが楽しみです!

今年度初めての読み聞かせ

今年度、初めての朝の読み聞かせがありました。

読み聞かせボランティア3名と、司書、担任が、それぞれ読み聞かせをしました。

子どもたちは、じっと物語に耳を澄ませたり、思わず笑ってしまったり、

各クラスで様々な子どもたちの反応が見られました。

読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。