ブログ

給食に「七草がゆ」が出ました

本日の給食に「七草がゆ」が出ました。

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)、すずしろ(だいこん)の春の七草を、

子どもたちが見ることができるように、給食室前には、栄養士さんが本物の七草を置いていました。

また、七草がゆを食べる意味などをまとめた掲示もしてありました。

 

日本で昔から大切にされて来た食文化を、

子どもたちも理解して、大切にしてくれることを願っています。