ブログ

令和6年度 学校の様子

読書旬間開始!読み聞かせボランティアも随時募集中です

6月10日(月)から6月28日(金)まで、読書旬間です。

この期間は、朝読書の時間が10分から15分に増えて、

じっくり読書に取り組もうという期間になっています。

子どもたちには、ぜひ本を読む楽しさを味わってほしいと思います。

 

また、今後、本の読み聞かせを行う予定でおりますが、

読み聞かせボランティアも随時募集しております。

子どもたちへの読み聞かせにご協力いただける方は、ぜひ学校までお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。

6年生 「こころの劇場」へ出発

6年生が、「こころの劇場」へ出発しました。

「こころの劇場」とは、劇団四季による演劇の鑑賞会のことで、

市内の全小学校の6年生が、招待されています。

さて、今年は、どんな劇を披露していただけるのでしょうか。

五感をフルに使って、楽しんで来てほしいと思います。

4年生 空気と水の学習

4年生は、理科で「空気と水」の学習をしています。

とじこめた空気の性質を学ぶために、空気鉄砲を体験していました。

このような遊びの要素を兼ねた学習には、子どもたちは、いつも以上に意欲的に取り組んでいました。

三島めぐりに行ってきたよ! その3

 今日は3組が三島めぐりに行ってきました。最終回の今回は、長伏にある浄化センター(終末処理場)の見学の様子をお伝えします。

 家庭から出された生活排水はどこに行くのか、自分の目で確かめてきました。お風呂や台所などで使われた生活排水がこの浄化センターに集まってきます。ここでは目に見えない微生物が、時間をかけて水をきれいにしてくれます。きれいになった水は、川に流されていきます。

 子どもたちは集まってきたばかりの水の色やにおいに驚き、処理された後の水の透明感と無臭にさらに驚いていました。

 今回見学したことを、ぜひ自分事として考えられると学習が深まります。「ごみを減らすために自分にできることは何だろう?」「水をむだにしないように気をつけよう。」と考え、そしてやってみることが大切ですね。

「みしまサマーイングリッシュ~Summer English!~」のご案内

三島市教育委員会からのお知らせです。
夏休み小学生イベントとして、三島市教育委員会主催で、「みしまサマーイングリッ
シュ~Summer English~」を開催します。
日程や参加対象、募集方法等の詳細につきましては、添付の募集参加リーフレットを
ご覧ください。不明な点は下記【問い合わせ先】までお知らせください。
たくさんのご応募お待ちしています。
【問い合わせ先】
三島市教育委員会 学校教育課 サマーイングリッシュ担当
TEL:055-983-2671

みしまサマーイングリッシュ.pdf

夏休み小学生イベント「親子プログラミング体験教室」のご案内

三島市教育委員会からのお知らせです。
夏休み小学生イベントとして、三島市教育委員会主催で、「親子プログラミング体験教室」
を開催します。
日程や参加対象、募集方法等の詳細につきましては、添付の募集参加リーフレットをご覧
ください。不明な点は下記【問い合わせ先】までお知らせください。
たくさんのご応募お待ちしています。
【問い合わせ先】
三島市教育委員会 学校教育課 プログラミング担当
TEL:055-983-2671

親子プログラミング体験教室.pdf

新体力テスト5・6年生

2・3時間目に、5・6年生が新体力テストに取り組みました。

合同で実施した種目は、長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳び、反復横跳び、ソフトボール投げの5種目です。

50m走、シャトルラン、握力の測定は、各学級や学年ごとに行います。

さて、自己記録の更新はできたでしょうか。

新体力テスト3・4年

2時間目と3時間目を使って、3年生と4年生が新体力テストをおこないました。体育館では上体起こしや反復横跳びなど、そして運動場ではソフトボール投げに挑戦です。みんないい記録が出たかな?

三島めぐりに行ってきたよ! その2

 5日(水)は、4年2組が三島めぐりに行ってきました。今回は中島浄水場の様子をお知らせします。

柿田川から水をくみ上げ、三島市、熱海市、函南町の各家庭に水を届けている中島浄水場。大きなポンプを使って、山を越えて熱海市まで水を運んでいます。水をろ過してきれいにしている様子を見て、「わあ、きれいな水!」と驚いている子もいました。

プール清掃

 晴天の中、6年生がプール清掃を行いました。プールの中だけでなく、更衣室やプールサイドなど、いろいろなところをみんなで分担してきれいにしてくれました。

 来週からは低水位で1・2年生がプールに入ります。6年生のおかげで、気持ちよく入れると思います。6年生のみなさん、ありがとう!

昼休みの様子

今日は暑いぐらいのよい天気です。

昼休みの運動場を見渡してみると、

子どもたちは、いつものように元気に外で遊んでいましたが、

先生や教育実習生も、子どもたちとともに、元気に遊ぶ姿が見られました。

一緒に遊んでいた子どもたちの、楽しそうな表情が印象的でした。

 

ジンタ号が来ました!

昼休みにジンタ号が来ました。

低学年の子たちを中心に、ジンタ号がにぎわっていました。

「先生、見て。私、こんな本借りたよ。」

「僕は、この本借りたよ。おもしろそうでしょ。」

と1年生が、借りた本を見せてくれました。

わくわく、どきどきしながら、いろんな本にふれて、

本の世界を楽しんでほしいと思います。

三島めぐりに行ってきたよ! その1

 4年1組が、三島市内の施設を見学する三島めぐりに行ってきました。今回は「三島市清掃センター」編です。高い煙突に広い施設。三島市内のごみが、この清掃センターに集められてきます。

 はじめに、職員の方のお話を聞きました。三島市で出されるごみは年間どのくらいなのか、ごみを焼却して出た灰はどのように処理されているのかといったお話や、食品ロスを減らせばごみを減らすことができるといった、子どもたちにもできるごみ対策についても詳しくお話しくださいました。

 子どもたちは、大きなクレーンを使ってごみが焼却される様子や、「燃えるごみ」の中にボウリングの球や水道の蛇口、カセットコンロのガスなどが混ざっていたことに驚いていました。

職員の救急法講習会

 6月から水泳の指導が始まります。毎年行っている救急法講習会を、3日(月)の放課後に行いました。前半は心臓マッサージとAEDの正しい使用について、富士山南東消防本部(三島消防署)で研修を受けた職員が伝達をしました。また、後半はアレルギー対応を確実に行うため、養護教諭が講師になってエピペンの研修をしました。

 どちらも参加した職員全員が体験し、理解を深めました。

弁護士さんと「いじめ」について考えました。

 3日(月)の5時間目に、5年生が「いじめ予防授業2024」を行いました。スクールロイヤーの弁護士さんをお招きし、「いじめとどう向き合えばいいのか」について、

 ①そもそも、「いじめ」ってなんだろう?

 ②なぜ「いじめ」をしてはいけないのか?

 ③「いじめ」とどう向き合えばいいのか?

の3つのテーマでみんなで考えました。子どもたちは現役の弁護士さんのお話を真剣に聞き、真剣に考え、授業の最後には質問が次々と出されました。

 今回の授業を、静岡県教育委員会・三島市教育委員会の方や他の学校の先生も参観されました。みんなが「いじめ」についてしっかり考え、相手の気持ちになってあげられると「いじめ」もなくなっていきますね。

 

運動会その15 閉会式

すべての競技・演技が終了しました。今年の優勝はどのチームなのか!?いよいよ閉会式です。

得点発表の結果、なんとすべてのチームが240点で、今年は3チームの同点優勝でした!校長先生から3人の団長さんに優勝旗が手渡されました。みんな最後まで諦めずにがんばった結果です。みんな優勝おめでとう!!

そして子どもたちに熱い声援を送ってくださった保護者のみなさま、地域のみなさま、ありがとうございました!

運動会その9 ハイクルトンピョン(3年生)

3年生の変化走「ハイクルトンピョン」です。網をくぐり、フラフープを跳び、ボールをついて最後は縄跳びをしてゴールです。どこでも逆転可能な種目、みんな最後まで頑張りました!

※運動会のブログのつづきは後日アップします。お楽しみに!!

 

運動会前日準備

25日(土)の運動会に向けて、5年生と6年生が準備をしてくれました。テキパキと自分の仕事をこなす姿は、見ていてとても気持ちがよかったです。さあ、準備OK!みんなでがんばりましょう!

4年生 みしまサンバの練習

4年生が、みしまサンバの練習の仕上げに臨んでいました。

入退場や、隊形移動等、演技の流れを確認していました。

当日は、軽快なリズムにのって踊る子どもたちの元気はつらつとした姿にご注目ください。

20分休みの運動場では・・・

運動会まであと2日となりました。

20分休みには、5年生や6年生が自主的に、運動会に向けての練習を行っていました。

5年生の「とべ!魔法のじゅうたん」の練習では、

あるクラスが新記録を出し、クラスのみんなで喜び合っている姿が見られました。

みんなで一丸となってがんばる楽しさを味わい、クラスの団結力も高まっているようです。

スクールガードさんの連絡会です

いつも登下校を見守ってくださるスクールガードさんの連絡会です。

スクールガードさんから、「止まってくれた車にお礼を言う子どもがいて気持ちよい」

とのお話がありました。きっとお互いうれしい気持ちになるでしょうね。

止まってくれた車や、いつも見守ってくださるスクールガードさんにも

感謝の気持ちを伝えたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 「台風の目」の練習

3年生が、運動会に向けて団体競技「台風の目」の練習をしていました。

3クラス対抗で練習していたので、各クラスの子どもたちから、

自分のクラスの仲間への熱い声援が、運動場に響き渡っていました。

さて、運動会当日は、どこのクラスに勝利の女神が微笑むのでしょうか。

2年生 「ぼくらの夏だ!」の練習

2年生が、運動会で披露する団体演技「ぼくらのなつだ!」の練習をしていました。

入退場や隊形移動など、全体の流れを確認し、当日に向けて、最後の仕上げに取り組んでいました。

当日は、きらきら輝くポンポンを使った軽快な踊りにご注目ください!

今年度の運動会のスローガンは!?

今年度の運動会のスローガンは、以下のとおりです。

「優勝目指して 一致団結 熱い心で 絆をつなげ!」

 

このスローガンのもと、子どもたちには、自分の持てる力を出し切ったり、

クラスの仲間と協力したりして、運動会を存分に楽しんでほしいと思います。

6年生 リレー練習

6年生が、運動会に向けて、リレーの練習をしていました。

各クラスで、休み時間なども声を掛け合って練習している様子が見られており、

バトンパスも少しずつ上達してきました。

「〇〇、がんばれ!」

と友達に声援を送る、子どもたちの声も、運動場に響いていました。

 

運動会当日の6年生の力強い走りに、ぜひ注目してください!

3年生 学区たんけんへ

3年生の社会科では、自分たちが住んでいるまわりの地域のことを学習しています。

そこで、実際に、目で見て触れて学ぶために、

本日2回目の学区たんけんに出かけました。

さて、どんな発見があるのでしょうか。

花を種から育てています

現在、花壇に植える次の花を、種から育てています。

生き物委員会の子どもたちと、担当教員が協力して、水やりや管理等をしています。

このまま順調に育って、花壇できれいな花を咲かせてほしいと思います。

学校がとってもきれいになりました!

 18日(土)に、PTA整備作業が行われました。プール清掃や草取り、側溝の清掃、トイレ掃除、エアコンのフィルター掃除運動場の土入れなど、多くの保護者のみなさまにご協力いただき、向山小が見違えるほどきれいになりました。ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

 25日(土)には運動会を予定しています。きれいになった運動場で活躍する子どもたちに、熱い応援をお願いします!