ブログ

令和6年度 学校の様子

授業参観 1-1

 今日は授業参観です。向山小学校では、今日の授業参観を「命の学習の日」と位置づけ、道徳等の学習をとおして子どもたちに命の大切さを伝えました。

写真は1年1組の授業です。1年生は3学級とも「食育」をテーマに学習しました。栄養教諭も授業に参加しています。

昼休みの様子(6月13日)

昼休みの運動場の様子です。

授業参観前でも、子どもたちは、元気いっぱいに遊んでいます。

今日は、曇っているので、暑さも緩和され、過ごしやすい気候です。

 

ちなみに、本日の授業参観は、「命の学習の日」というテーマで、各学年授業を行います。

この機会に、子どもたちに、あらゆる視点から、命について考える機会を設けることができればと考えております。

保護者の皆様、本日はよろしくお願いします。

2年生 水遊び

 

2年生は、今週から水遊びの学習(プール)が始まりました。

 

普通に歩くだけではなく、カニさん歩きで移動したり、手をついてワニさんになって移動したりすることができました。水遊びの授業をとても楽しんでいる様子でした。

6年生 卒業アルバムの個人写真撮影

6年生が、卒業アルバムの個人写真の撮影を行いました。

一人一人カメラマンの前に立ち、写真を撮影しました。

 

その際、すてきな笑顔の写真が撮れるように、クラスの子たちが、

カメラマンさんの横で、おもしろい顔をしたり、

「かわいいね!」「かっこいいよ!」などと声掛けをしたりするなどして、

撮影されている子から、よい表情を引き出していました。

なごやかな雰囲気で、とても微笑ましい光景でした。

1年生 水遊びの学習が始まりました

今週からいよいよプールを使って、水遊びの学習が始まりました。

今週は、1・2年生の水慣れのために、まだプールを低水位の状態にしてあります。

 

1年生は、先生の指示を聞いて、

水の中をぴょんぴょん跳びはねてうさぎさんのように移動したり、

手をついて、わにさん歩きしたりするなどして、

楽しそうな声をあげていました。

 

来週からはプールを満水にするので、3年生以上の水泳の学習も始まります。