ブログ

令和6年度 学校の様子

5年生が運動会の練習に励んでいました

5年生が、運動会の学年種目『とべ!魔法のじゅうたん』を練習に励んでいました。

各クラスごとのチームに分かれ、「せーの!」というかけ声に合わせて、ジャンプを繰り返す子と、

じゅうたんに見立てたブルーシートを引っ張る子たちで、

何度もタイミングが合うように、繰り返し練習していました。

さて、本番までに、どのようにチームワークが高まっていくのか、楽しみです。

 

2年生が学校たんけんをしていました!

2年生が、生活科の授業で、学校の中をたんけんしていました。

学校の中は、何がどのようになっているのか、

どこにどのような教室があるのかなどを学びます。

 

職員室に来たグループの子どもたちは、

教頭先生から話を聞いて、防火扉や緊急放送のシステムがあることを知ったり、

学校の中で使っているあらゆる鍵があるのことを知ったりして驚いていました。

iPadを活用して、必要なものは写真に撮って、メモをする姿が見られました。

昼休みの様子

 昨日とはうって変わって、今日はとても天気がよく、過ごしやすい日です。昼休みには多くの子が運動場で過ごしていました。運動会の練習をしている高学年、遊具で遊んでいる子たち、みんなとっても楽しそうです!

遠足に行ってきました!

 4月17日(水)に予定され、雨天のため延期になっていた1年生の遠足。今日はとてもいい天気だったので、みんなで古墳公園まで行ってきました。午前中で帰ってきてお昼は給食を食べましたが、みんな大満足の様子でした!

第1回 学校運営協議会

 9日(木)の午後、今年度1回目の学校運営協議会を開きました。今年度の学校経営方針や教育計画をお話しし、向山小のブログを見ていただきながら学校の様子を紹介しました。

 今後、協議員の皆様からはいろいろなご意見をちょうだいし、学校運営にいかしてまいります。