ブログ

令和6年度 学校の様子

20分休みの運動場では・・・

運動会まであと2日となりました。

20分休みには、5年生や6年生が自主的に、運動会に向けての練習を行っていました。

5年生の「とべ!魔法のじゅうたん」の練習では、

あるクラスが新記録を出し、クラスのみんなで喜び合っている姿が見られました。

みんなで一丸となってがんばる楽しさを味わい、クラスの団結力も高まっているようです。

スクールガードさんの連絡会です

いつも登下校を見守ってくださるスクールガードさんの連絡会です。

スクールガードさんから、「止まってくれた車にお礼を言う子どもがいて気持ちよい」

とのお話がありました。きっとお互いうれしい気持ちになるでしょうね。

止まってくれた車や、いつも見守ってくださるスクールガードさんにも

感謝の気持ちを伝えたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 「台風の目」の練習

3年生が、運動会に向けて団体競技「台風の目」の練習をしていました。

3クラス対抗で練習していたので、各クラスの子どもたちから、

自分のクラスの仲間への熱い声援が、運動場に響き渡っていました。

さて、運動会当日は、どこのクラスに勝利の女神が微笑むのでしょうか。

2年生 「ぼくらの夏だ!」の練習

2年生が、運動会で披露する団体演技「ぼくらのなつだ!」の練習をしていました。

入退場や隊形移動など、全体の流れを確認し、当日に向けて、最後の仕上げに取り組んでいました。

当日は、きらきら輝くポンポンを使った軽快な踊りにご注目ください!

今年度の運動会のスローガンは!?

今年度の運動会のスローガンは、以下のとおりです。

「優勝目指して 一致団結 熱い心で 絆をつなげ!」

 

このスローガンのもと、子どもたちには、自分の持てる力を出し切ったり、

クラスの仲間と協力したりして、運動会を存分に楽しんでほしいと思います。