ブログ

カテゴリ:6年生

6年生 卒業アルバムの個人写真撮影②

6年生が、卒業アルバムの個人写真の撮影を行っていました。

このクラスでは、男子の数人が、みんなのすてきな笑顔を引き出そうと、

カメラマンさんの横で、必死に笑わそうとする微笑ましい姿が見られました。

どんな写真が撮れたかは、卒業アルバム完成後のお楽しみですね。

授業参観 6年生

 6年生は4階の各教室で「交通安全リーダーと語る会」を行いました。校区の危険なところを調べ、交通事故にあわないようにするための手立てを自分たちで考え提案しました。三島警察署、三島市役所、三島市教育委員会のみなさまや、毎日登下校を見守ってくださっているスクールガードのみなさまにもお越しいただき、子どもたちの様子を見ていただきました。

6年生 卒業アルバムの個人写真撮影

6年生が、卒業アルバムの個人写真の撮影を行いました。

一人一人カメラマンの前に立ち、写真を撮影しました。

 

その際、すてきな笑顔の写真が撮れるように、クラスの子たちが、

カメラマンさんの横で、おもしろい顔をしたり、

「かわいいね!」「かっこいいよ!」などと声掛けをしたりするなどして、

撮影されている子から、よい表情を引き出していました。

なごやかな雰囲気で、とても微笑ましい光景でした。

6年生 「こころの劇場」へ出発

6年生が、「こころの劇場」へ出発しました。

「こころの劇場」とは、劇団四季による演劇の鑑賞会のことで、

市内の全小学校の6年生が、招待されています。

さて、今年は、どんな劇を披露していただけるのでしょうか。

五感をフルに使って、楽しんで来てほしいと思います。

プール清掃

 晴天の中、6年生がプール清掃を行いました。プールの中だけでなく、更衣室やプールサイドなど、いろいろなところをみんなで分担してきれいにしてくれました。

 来週からは低水位で1・2年生がプールに入ります。6年生のおかげで、気持ちよく入れると思います。6年生のみなさん、ありがとう!

6年生 リレー練習

6年生が、運動会に向けて、リレーの練習をしていました。

各クラスで、休み時間なども声を掛け合って練習している様子が見られており、

バトンパスも少しずつ上達してきました。

「〇〇、がんばれ!」

と友達に声援を送る、子どもたちの声も、運動場に響いていました。

 

運動会当日の6年生の力強い走りに、ぜひ注目してください!

6年生 ソーラン節の練習

朝から、「ハイ!ハイ!ハイ!」と、6年生の元気な声が、運動場に響き渡っています。

運動会に向けての「ソーラン節」の練習です。

 

体育館から運動場での練習になり、踊りだけでなく、

入退場の仕方や、隊形移動についても、繰り返し練習していました。

本番に向けて、着々と演技を仕上げています。

6年生 ソーラン節の練習

6年生が、運動会に向けて、ソーラン節の練習を開始しました。

今日は初めての練習だったようで、

子どもたちは、担任の先生から一つ一つ丁寧に指導を受けていました。

さて、どのような踊りに仕上がるのか楽しみです。

全国学力・学習状況調査

6年生が真剣に問題に取り組んでいます。今日は全国学力・学習状況調査の実施日です。全国の小学6年生が、ほぼ同じ時間帯で国語と算数の問題を解いています。

みんな集中しています。がんばれ6年生!

6年生 体育

6年生の体育です。50m走のタイムを計っていました。

子どもたちは、少しでも速いタイムが出るように、ゴールまで全力で駆け抜けていました。

もっと速いタイムが出るように、2回目の計測にチャレンジしている子たちもいました。

前向きに取り組む姿が見られました。

道徳の学習です!

 2時間目に、6年生が道徳の学習をしました。売れない手品師が、とあることから有名になるチャンスを得ました。しかし、同じ日に少年に手品を見せる約束をしていた手品師は、「自分の夢」と「少年との約束」のどちらを選ぶか迷うのでした。「あなたが手品師なら、夢と約束どちらを選ぶだろう」の問いに、みんなじっくりと考え、友だちと意見を交換し、考えを深めました。

 温かい学級の雰囲気の中で、みんな自分が思ったことを本音で発表していました。発表を聴いている子たちも「うん、うん」とうなずきながら、発表者の考えを受け入れていました。これからが楽しみな6年生です!

入学式の準備をしました!

明日は令和6年度の入学式、着任式、1学期始業式が行われます。今日は6年生が入学式の準備をしてくれました。最上級生として初めての仕事です。式場となる体育館の掃除、飾り付け、椅子並べ、1年生の教室の飾り付けや教科書等の準備、廊下や下駄箱の掃除など、心を込めて一生懸命働いている姿が印象的でした。さすが最上級生です。おかげで明日はすてきな入学式ができそうです。6年生のみなさん、ありがとうございました!