文字
背景
行間
2023年2月の記事一覧
3年生が税金を学ぶ
2月9日(木)、3年生が税金を学びました。講師は税理士で、実際に100万円の束と、1億円のレプリカを披露して実感のある学びになりました。
特別支援学級で職業調べの発表
2月9日(木)、特別支援学級で職業調べを発表しました。職業の内容ばかりでなく、自らの生き方も発表内容に盛り込んでいました。
2年生、テスト最終日
2月9日(木)、2年生はテスト最終日、休み時間は次の社会科のテストに向けて、端末や教科書で知識を詰め込みます。
1年生、テスト最終日
2月9日(木)、1年生はテスト最終日、休み時間は次のテストに向けて友達と総確認です。
3年生、定期テストの直前
2月8日(水)、3年生の定期テストの休み時間、私立高校受験が終わった生徒も、これから公立高校を受験する生徒も、中学校生活最後のテストに全力です。
2年生、定期テストの直前
2月8日(水)、2年生の定期テストの休み時間の様子です。タブレットで次のテストの内容を確認し合います。
1年生、定期テスト直前
2月8日(水)、定期テストの休み時間、必死に勉強です。先ほどのテストを確認し合ったり、次のテストの復習です。
1年生の昼休み
2月7日(火)、1年生の昼休み、教室では明日の定期テストに向けて、友達同士で教え合い、教師から教わっています。
生徒協議会の開催
2月7日(火)、生徒会本部により生徒協議会が開催され、三年生を送る会の企画がスタートです。
3年生の昼休み
2月7日(火)、3年生は学年委員会の企画で、昼休みは学習会です。自習する生徒、教師から教わる生徒と様々です。
昼休み、南風で運動場が賑やか
2月7日(火)、昼から南風が吹き、運動場は多くの生徒で賑やかになりました。
2年生の授業
2月7日(火)、2年生の授業、国語は走れメロスの終末、数学はテストに向けて教え合い、社会科は西南戦争です。
1年生の授業
2月7日(火)、1年生の授業、数学は単元別のプリントでテスト対策、保体はバレーボール、社会科は鎌倉時代の文化です。
特別支援学級の授業
2月7日(火)、特別支援学級の授業、技術科はペーパークラフト、英語はALTと会話、家庭科は衣服を学びました。
米田教諭が三島市教育研究奨励賞を受賞
2月6日(月)、米田教諭が三島市教育研究奨励賞を受賞しました。日頃の英語教育の実績が評価されました。
3年生の英語授業
2月6日(月)、3年生の英語授業、一人一人が英作文した一文を、グループでまとめて文章にしていきます。
2年生の授業
2月6日(月)、2年生の授業、家庭科は食品表示のまとめ、社会科は日本と清と朝鮮の関係、数学は証明のまとめです。
1年生の授業
2月6日(月)、1年生の授業、理科はテスト前の対策、音楽はリコーダー、英語は発音の確認です。
特別支援学級の授業
2月6日(月)、特別支援学級の授業、美術はペーパークラフトや色紙、家庭科は刺し子です。
花だより:菜の花が盛花
2月4日(土)、菜の花が盛り上がっています。玄関の鉢花、正門のイチゴも順調です。南中は種子から育てています。
昼休み、1年生の愉快な活動
2月3日(金)、昼休み、1年生は三年生を送る会の準備、体育館の球技大会をライブ視聴、教師と勉強と様々です。
昼休み、2年生は勉強
2月3日(金)、2年生は定期テストに向けて、昼休みも勉強です。理科の回路、数学の証明、AI問題集をしていました。
昼休み、球技大会
2月3日(金)、昼休み、体育委員会主催の球技大会、1年生チームは教員チームと対戦です。
保護者にお願い:布地の寄付
【保護者の皆様へお願い】
特別支援学級では、これからも様々な製品を作成していきたいので、もし、ご家庭に余っている端切れがございましたら寄付していただけると助かります。柄や大きさは問いません。寄付していただける場合は、お子様を通じて担任もしくは特別支援学級の教員まで提出をお願いします。
手作りブックカバーを図書室に寄贈
特別支援学級の作業学習で、ブックカバーを作成し、図書室に寄贈しました。
作業学習で作成した製品は、来年度の制服バザーでも販売する予定です。
2年生の授業
2月3日(金)、2年生の授業、保体はバドミントン、技術科は電灯台の仕上げ、国語は走れメロスです。
3年生の授業
2月3日(金)、3年生の授業、国語は詩の続きを自作、英語はジャンケン、音楽は合唱練習です。
1年生の授業
2月3日(金)、1年生の授業、数学は一人一人に合ったプリント、国語は少年の日の思い出のまとめ、社会科は歴史のまとめです。
特別支援学級の授業
2月3日(金)、特別支援学級の授業、理科は温水池の観察レポート、社会科は住みよい三島市、もう一つのクラスは南米を学びました。
1年生の強化学習会
2月2日(木)、1年生が放課後、強化学習会を実施、来週の定期テストに備えます。
早朝から生徒会活動
2月2日(木)、早朝から生徒会本部はリサイクル運動、マナー委員会は挨拶運動、環境委員会は水まき、体育委員会はライン引きです。
早朝から自主トレーニング
2月2日(木)、南中は早朝から自主トレーニングをしています。バスケットボール、野球、陸上、バレーボールと活気があります。
発行:特別支援学級だより「つなぐ」2月号
2月2日(木)、特別支援学級だより「つなぐ」2月号を発行します。閲覧にはパスワードが必要です。
2年生の昼休み
2月1日(水)、2年生の昼休み、友達が作った漢字の問題に挑戦、皆で数学や技術科の宿題、教師と苦手教科の克服です。
1年生の昼休み
2月1日(水)、1年生の昼休み、黒板で表面積の問題を復習、廊下で家庭科の補習、集まって大気圧の実験を振り返っています。
1年生の授業
2月1日(水)、1年生の授業、国語は文章解釈、英語はWhichの使い方、数学は円錐の表面積です。
2年生の理科授業
2月1日(水)、2年生の理科授業、教え合いです。プリントの問題をわかる生徒が友達同士で教え合うことでお互いに伸びます。
特別支援学級の授業
2月1日(水)、特別支援学級の授業、図工は感謝の手紙やペーパークラフト、英語は英会話を学びました。