文字
背景
行間
令和6年度学校の様子
11/30(土)ゆうゆうホールにて、南中、中郷西中、清水南中の3校合同アンサンブル交流演奏会
11/30(土)ゆうゆうホールにて、南中、中郷西中、清水南中の3校合同アンサンブル交流演奏会が行われました。保護者の方々にもお越しいただき、適度な緊張感の中で演奏をすることができました。生徒たちにとって大変貴重な経験になりました。ありがとうございました。
特別支援学級だより発行
12月1日(日)、特別支援学級だより「12月号」を発行しました。閲覧にはパスワードが必要です。以下をクリックしてください。ファイルを開くのには時間がかかりますがご承知ください。
7~11組 なかよし学習会発表会に先駆けて校内発表
7~11組さんが、なかよし学習会発表会に先駆けて昼休みに校内発表を行いました。多くの皆さんが参観してくれました。
<2年>学年だより発行
11月29日(金)、2年学年だより「12月号」を発行しました。閲覧にはパスワードが必要です。以下をクリックしてください。ファイルを開くのには時間がかかりますがご承知ください。
PTA運営委員会が開催されました。
PTA運営委員会が開催されました。
次年度に向けての話し合いが中心となりました。どの委員さんも、仕事にたいして真摯に向き合ってくださっていて、学校としては本当にありがたいです。生徒総会での生徒の様子もそうでした。PTA活動、生徒会活動ともにとてもすばらしい雰囲気で取り組めています!
生徒総会がひらかれました。
生徒総会の議題は「南中の清掃をアップデートしよう!」です。
たくさんの意見が出て、活発な生徒総会でした!
読み聞かせ MLS みなみライフセーバーズ 地域学校協働本部
読み聞かせ第2弾 MLS みなみライフセーバーズ 地域学校協働本部による読み聞かせが行われました。
教頭先生も読み聞かせをしてくださいました。
もろもろありました~。
日本大学三島高校1年生が来校しました。学校視察。
校内作品展
授業参観、3年生進路説明会
冬の一コマ
11/23(土)楽寿園三島市フードフェスティバルに参加しました~吹奏楽部
11/23(土)楽寿園にて行われた三島市フードフェスティバルに、吹奏楽部がご招待いただき、演奏させていただきました。
多くの方々にお集まりいただき、屋外ステージで楽しんで演奏することができました。ありがとうございました。
三島市部活動通信「部活動改革通信 Vol.3」
三島市教育委員会より「部活動改革通信」が発行されました。
三島者教育委員会では、今後この通信を通して、部活動の地域連携・地域移行について
情報発信していく予定です。
↓ 下の「部活動通信3号」をクリックしてお読み下さい。
※ファイルを開くのには時間がかかりますがご承知ください。