学校の様子

カテゴリ:1年生

出前講座「南極クラス」が行われました

1年生では、ミサワホームによる出前講座「南極クラス ~南極を題材に子どもたちに夢と希望を届ける~」が開催されました。第62次南極地域観測隊経験者を講師に迎え、映像と体験を交え、貴重な体験談をお話ししてくださいました。南極観測の様子や隊員の生活、厳しい自然環境への対応、動物やオーロラの様子など、大変興味深くあっという間の2時間でした。

   

  

授業の様子(1年生)

1年生の授業の様子です。体育の剣道では初めての経験の生徒も多く、素足で気合いの入った素振りをしていました。英語ではグループで英作文、7組の国語では文法の学習を友達と一緒に考えながら取り組んでいました。

      

音楽 合唱練習

1年生の音楽は合唱練習をしています。北上祭合唱の部での経験を生かし、パートリーダーが中心となって練習をしています。前に歌ったときよりも上手になろうとする姿勢が素晴らしいです。

       

ワックスがけの仕上げ

 今朝、ワックスがけのボランティアが朝早く集まって教室のから拭きを行いました。昨日かけたワックスを磨き上げる作業です。教室の床がきれいになりました。

授業参観・懇談会(1年生)

 体育では、持久走を終えた後、iPadを活用して自分の運動強度を計算し、自分の走りを行っていました。
 懇談会では、学校の様子や今後の予定をお伝えしたり、ご家庭での様子を伺ったりして保護者の皆様とお話ができ大変有意義でした。ご参加ありがとうございました。

清掃ボランティア活動

 環境委員会が企画した「北上中お助けボランティア事業『第2回 清掃ボランティア』の活動が行われました。テニスコート脇の側溝付近の土砂除去作業です。力仕事ですがたくさんの1年生が参加し、学校のために汗を流しました。

技術の授業(1年生)

 1年生の技術で「木材を使ったものづくりを1から始めよう!」という課題で製作を始めました。担当の先生が見本を示しながら、「けがき」作業の方法を学んでいました。

家庭の授業(1年生)

 1年生は、家庭科で使う教科書などを入れるための袋の製作をしています。自分で考えたデザインの刺繍にも挑戦します。ほつれを防ぐために、初めてピンキングばさみを使っていました。

授業の様子(1年生)

 1年生の社会科では、地理「ヨーロッパ州」の学習でEUの特徴を元気よく発表していました。理科では、プリントに描かれた点と線をじっと見て、「自分の盲点をさぐる」体験を通して、人間の視覚の不思議さに驚いていました。

授業の様子(1年生)

 1年生の英語では、ALTにおすすめの旅行プランを紹介する活動を行っていました。グループで調べたとってきおきの情報をこれまでに習った表現で堂々と発表していました。

薬学講座がありました(1年生)

 1年生は5時間目に学校薬剤師の明石様、三島警察署の小林様を講師に迎え、薬学講座を行いました。実験を交えて薬の正しい使い方をお話ししてくださったり、ビデオで具体的に危険薬物を教わったりして、正しい知識を身につけました。

1年生ミニコンサート3

 各クラスのスピーチ者もはっきりとした声でスピーチができていました。初めての合唱披露の場でしたが、どのクラスも精一杯歌っていました。今回の合唱を振り返って、さらに成長した合唱をホールで披露してほしいです。

研究授業(学級活動)

 髙田教諭による1年生学級活動の研究授業が行われました。
 北上祭合唱の部に向けて「合唱を仕上げるための作戦を考えよう。」を議題に、課題の改善をもとにクラスのルールについて、一人一人が真剣に考え意見を出し合っていました。

授業の様子1年生

 1年生は、国語科で本の紹介をiPadでまとめていたり、社会科でSDGsすごろくで楽しく学んだり、数学科では教え合いの姿が見られたりしていました。

1年生学習会の様子

1年生の学習会が3日間行われました。朝の1時間、各教室で自主学習を行い、学年の先生方のアドバイスを受けながら集中して取り組んでいました。

昼の放送がんばってます

 給食中の放送室の様子です。火曜日は、生徒会本部役員企画の「生徒会ラジオ」で聞いている生徒を楽しませてくれています。各委員会の委員長などが連絡を行うこともあります。放送委員は1日の日程や給食のメニューなどをしっかり伝えてくれているので生徒たちが助かっています。

給食の様子

 1年生の給食の様子です。どのクラスも配膳を手際よく行っています。カレーをおいしそうにもりもり食べていました。特に1組はおかわりをいっぱいして元気いっぱいです。

授業の様子(1年生)

 1年生の体育、陸上競技の様子です。準備運動のストレッチをしっかり行っていました。自分のクラウチングスタートのフォームをiPadに記録し、見直していました。

1年生交通安全教室

 1年生は、交通安全協会三島支部の交通安全指導員の皆様を講師に迎え、交通安全教室を行いました。自転車ルールの説明では、北上中校区の写真を見ながら、どこがどのように危険なのかを教えていただきました。
 HONDAの自転車シミュレーターを使って、危険予測をしながらの走行を体験しました。

定期テスト1が行われました

 1年生は中学に入って初めての定期テストに臨みました。真剣に取り組み、終わったときには「疲れたあ。」という声が聞こえました。
 教室内の掲示には、宿泊体験の新聞が掲示されていました。楽しかった様子が伝わってきました。

小中交流会がありました

 小中交流会は、1年生が小学6年生の時の先生方が授業参観に来校しました。1年生はやや緊張気味でしたが、中学校で頑張っている姿を見ていただくことができました。

1年宿泊体験17

 天気に恵まれ、予定通りの活動を行うことができました。学校では経験できないことがたくさんでき、充実した二日間となりました。

1年宿泊体験16

 6月2日(木) 宿泊体験2日目 
 実行委員の進行で退所式を行いました。各クラスの代表が感想を発表し、「今回の体験をこらからの学校生活に生かしていきましょう」と話していました。

1年宿泊体験12

 6月2日(木) 宿泊体験2日目 
 使った部屋の清掃をして、芝生広場でレクリエーションを行いました。進行はレク係です。トーナメントによるクラス対抗のドッチボールは、大変盛り上がりました。

1年宿泊体験11

 6月1日(水) 宿泊体験1日目 
 入浴後、食堂で「一日の振り返り」をしおりへ記入しました。今回、しおりはiPadを活用しました。 

1年宿泊体験10

 6月1日(水) 宿泊体験1日目 
 プレイルームでは室長会議を行っていました。その後、食堂で夕食のカレーをおいしくいただきました。

1年宿泊体験8

 6月1日(水) 宿泊体験1日目 
 箱根の施設の見学を終え、箱根の里に到着しました。学年委員の進行により入所式が行われました。

1年宿泊体験4

 6月1日(水) 宿泊体験1日目 箱根彫刻の森美術館にて
 学習係が企画したウォークラリーを楽しみました。敷地内の彫刻をチェックポイントとしてiPadで班の写真を撮影しました。

1年宿泊研修1

6月1日、1年生は箱根方面へ出発しました。
昼前に予定通り彫刻の森美術館に到着。お弁当のお昼ご飯です。天気は薄曇りで気温は快適です。

授業の様子(1年生)

 どの教科の授業も積極的に取り組んでいます。美術は、手のデッサンに挑戦していました。保健体育の保健は、自分の生活を振り返りながら健康について学習しました。英語は、数の表し方でALTの伝えた数を正確に聞き取る活動をしていました。

授業の様子(1年生)

 1年生の授業の様子です。数学では負の数、英語ではリスニング、国語では物語文について学習していました。連休の合間ですが、どの学級でも集中して取り組んでいました。

授業の様子(1年生)

 4月20日、21日に1年生は国語で図書室の利用について、図書司書の草茅先生から説明を受けました。中学校は蔵書が多いのでさまざまな本と触れ合って、心を豊かにしてほしいです。

授業の様子(1年生)

 4月18日(月)の1年生の授業の様子です。理科では積極的に挙手して発表したり、春の草花や虫の観察をしたりしていました。数学では小学校の復習プリントで復習をしていました。

今週の様子(授業開始1年)

 4月15日(金)、授業が始まり、1年生は中学での初めての授業です。始めは各教科での教科書やワークの持ち物の説明や授業にどのように取り組むのかといった説明がありました。教科ごとに先生が替わるので、先生の名前と顔を早く覚えて、慣れていきましょう。