ブログ

令和3年度

本日、スマイルデー(*^o^*)

 本日、本校は生徒会で名付けた「スマイルデー」です。これは、生徒会が各クラスの絆をより一層深めるために設定した日であり、今回はクラス対抗の大縄八の字跳び大会を行いました。生徒たちはこの日のために昼休みに練習を行うなど、意欲的に取り組んできたこともあり大いに盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

応急手当・心肺蘇生報等の研修会開催!

 本日の放課後を利用して、心肺蘇生法やAEDの使用法、エピペンの打ち方等について、職員研修を実施しました。いざという時には命に関わることですので躊躇することなく対処しなければと、教職員同士で確認し合いました。

 

 

自然災害から身を守ろう!

 本日の朝会において、「急な大雨、雷、竜巻から身を守ろう!」と題して、自然災害への対処の仕方についての講習を行いました。生徒たちは真剣な態度でDVDを視聴し、命を守るためにどのように行動すべきかについて、改めて確認することができました。また、担当の先生からの話の中で「自分だけは大丈夫!」という考が、いかに危険な考え方であるかについても認識を深めることができました。

 

 

 

ICT機器活用授業!

 本日、2校時に益子町教育委員会の指導主事が来校し、今年3月に導入したタブレットや電子黒板の活用状況について授業を参観しました。

 理科の授業ではタブレットを活用し小テストを実施しました。生徒はすぐに正誤を確認すると共に、教師も設問毎の正答率が分かるため、間違いの多い問題の説明をスピード感を持って行うことができました。

 また、電子黒板では、教師用のデジタル教科書を用いて資料の説明等を効果的に行うことができました。

 今後も、タブレット等のICT機器を効果的に活用できるよう研修を進めていきたいと思います。

 

 

 

 

県春季各種大会最終日(6月7日)速報!

本日は大会最終日、野球とソフトテニス女子団体に出場しています。

〇野球 3位

 準決勝負け2-2(延長2-5)南犬飼

 ※3位決定戦はありません。

〇ソフトテニス女子団体 ベスト8

 トーナメント

 1回戦勝ち3-0矢板

 2回戦勝ち2-1国本

 3回戦負け1-2藤原

 以上をもちまして、県春季各種大会が終了いたしました。

 本校にとっては、修学旅行明けからの大会ということで、十分な調整ができないままでの県大会でしたが、卓球男子団体の準優勝をはじめ、野球の3位、卓球女子個人の3位、ソフトテニス女子団体とバドミントン団体のベスト8など、多くの部が練習の成果を十分に発揮することができました。

 これも、保護者の皆様や地域の皆様のご理解とご協力のお陰と感謝しております。

 なお、コロナ禍の大会ということもあり、ほとんどの競技において保護者や一般の方の観覧を制限または禁止していたかと思います。今後も、感染対策を講じながら生徒の活動及び活躍の場を確保していきたいと思いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

「よい歯の作品コンクール」受賞作品

「第43回芳賀郡市 よい歯の作品コンクール」図画・ポスター部門において、本校2年生女子が、特選、金賞、銀賞、1年生女子が銅賞に輝きました。

6月5日~6月10日まで、真岡市役所 1階ロビーに展示されています。

  

    特選受賞作品          金賞受賞作品

         

    銀賞受賞作品          銅賞受賞作品

         

県春季各種大会5日目(6月6日)速報!

本日は、野球、男女ソフトテニス個人に出場しています。

〇野球 

 2回戦勝ち5―1湯津上

    3回戦(準々決勝)4ー2桑

 準決勝 対南犬飼

    準決勝は明日になります。

〇ソフトテニス個人

 男子 1回戦敗退

 女子 2回戦敗退

明日は大会最終日、野球準決勝進出、ソフトテニス女子団体に出場します。

 

 

 

県春季各種大会4日目(6月5日)速報!

本日は、野球、柔道男子個人・女子団体、弓道女子個人に出場しています。結果が分かり次第、随時更新いたします。

〇野球

 1回戦勝ち11ー2(5回コールド) 泉が丘

    2回戦は湯津上中戦です。

〇柔道

 男子個人 4人出場

  ・66kg級 1回戦敗退

     ・81kg級 2回戦敗退

     ・90kg級 1回戦敗退

     ・90kg超級 1回戦敗退

 女子団体

  1回戦負け0-3厚崎 

〇弓道女子個人 3人出場

     予選敗退 3人

 明日は、野球2回戦対湯津上、男女のソフトテニス個人に出場します。

 

 

 

 

 

 

県春季各種大会3日目(6月4日)速報!

 本日は、サッカー、柔道男子団体、弓道男子個人、バドミントン個人に出場しています。結果が分かり次第、随時更新していきます。

〇サッカー 1回戦敗退

 トーナメント戦

 1回戦負け1-1(PK4-5)西那須野

 

〇バドミントン個人 2回戦敗退

 トーナメント戦(ダブルス)

 2回戦負け 2ペア 

 

〇弓道男子個人 予選敗退 3人

 

〇柔道男子団体 1回戦敗退

 トーナメント戦

 1回戦負け0-5豊郷

 

※明日は、野球、柔道男子個人・女子団体、弓道女子個人に出場します。

 

 

 

 

 

 

県春季各種大会2日目速報!

本日は、バドミントン女子団体戦と卓球個人戦が行われています。結果が入り次第、随時更新していきます。

〇結果

・バドミントン女子団体

 ベスト8
  トーナメント戦
  1回戦勝ち3-0都賀
  2回戦負け0-3上三川

 

・卓球

 男子個人戦 12位、 15位、 ベスト32(3回戦敗退)2名

 女子個人戦  3位、 ベスト32(3回戦敗退)、 2回戦敗退

明日は、サッカー、柔道男子団体、弓道男子個人、バドミントン個人に出場します。

なお、明日は大雨の予報が出ているため、野球は順延、ソフトテニス女子団体は6/7(月)に延期となりました。

 

県春季各種大会始まる!1日目速報

本日から県春季各種大会が県内各会場において始まりました。

本日は、卓球競技に本校から男女団体が出場しました。結果は次のとおりです。

男子団体 準優勝
 トーナメント戦
 1回戦 勝ち3-1瑞穂野
 2回戦 勝ち3-2宝木
 3回戦 勝ち3-1石橋
 準決戦 勝ち3-2清原
 決 勝 負け1-3毛野

女子団体 ベスト8
 トーナメント戦
 1回戦 勝ち3-1清原
 2回戦 勝ち3-0横川
 3回戦 負け1-3南河内二

 

 

 

 

2年生宿泊学習に出発!

 本日、予定どおり朝8時に2年生が栃木市方面への宿泊学習に出発しました。

 活動の様子は、「〇年生の部屋」にアップされていきますので、保護者の皆様はログインの上ご覧ください。

 

思い出づくり旅行に出発!

 本日、予定どおり朝6時半に3年生が信州方面への思い出づくり旅行(修学旅行2泊3日)に出発しました。思い出づくり旅行とは益子町の思い出づくり事業を活用しての旅行となります。修学旅行は、奈良・京都方面を計画していたわけですが、コロナ禍により行き先を信州方面に変更しての実施となり、町の補助を受けての実施となりました。

 また、明日からは2年生が大平少年自然の家での宿泊学習(1泊2日)、1年生が芳賀青年の家等での校外体験学習(日帰り2日)となります。

 活動の様子は、「〇年生の部屋」にアップされていきますので、保護者の皆様はログインの上ご覧ください。

 

 

 

バスの中

先ほど太田強戸PAを出発しました。

バスの中では、様々な感染症対策をしています。

安全で楽しい旅行になるよう気を付けていきます。

スマイルデーに向けて大縄練習!

 本校では、毎年、スマイルデーと称し、友人や学級への結びつきを強め、学級への規則意識を高めるためにレクリエーションを行っています。今年度は6月10日(木)の放課後に実施する予定です。種目は、「大縄八の字跳び」となります。生徒たちは暑い中にもかかわらず、昼休みを利用して早速練習を始めました。本当に、本校の生徒は明るく元気で、何事にも一生懸命です。\(^O^)/

1年生、初めての中間テスト!

 本校では、今日、明日と第1学期の中間テストが行われています。1年生にとっては、初めての定期テストになります。結果は、平均点と共に順位が出ます。生徒にとっては、今までの学習を振り返るよい機会となりますが、学校としては、学習の定着状況を把握すると共に今後の指導に十分に生かしていくことになります。

 

 

芳賀郡市春季各種大会の表彰式開催!

 5月19日(水)の朝会の時間において、今回の春季大会の表彰式を行いました。2年ぶりの大会でしたが、多くの部やが入賞し、延べ約150人の生徒が表彰となりました。なお、県大会は6月2日からとなります。

 

 

 

 

 

芳賀郡市春季各種大会3日目 速報!

◎は県大会出場

野球 ◎3位2―1田野

 

以上で芳賀郡市春季大会がすべて終了となりました。ご声援ありがとうございました。

なお、県大会は6月2日からとなります。どうぞよろしくお願いします。

芳賀郡市春季各種大会2日目 速報!

 

◎は県大会出場

〇野球

 2回戦勝ち5-0市貝

 準決勝負け1-3茂木

 明日、3位決定戦 対田野(勝てば県出:試合場は益子北公園)

〇サッカー

 準決勝勝ち2-0市貝

 決勝 対芳賀

〇バレーボール

 決勝トーナメント1回戦敗退0-2芳賀

〇卓球男子

 個人戦 ◎優勝  ◎3位  ◎ベスト82名

〇卓球女子

 個人戦 ◎優勝  ◎3位  ◎ベスト8

〇弓道男子

 団体戦 3位

 個人戦 ◎優勝  ◎準優勝  ◎4位

〇弓道女子

 団体戦 3位

 個人戦 ◎(3人枠獲得)

〇ソフトテニス男子

 個人戦 ◎3位 1ペア

〇ソフトテニス女子

 個人戦 ◎5位 1ペア  8位 1ペア

〇柔道男子

 個人戦 50kg級3位2名  55kg級3位  66kg級◎準優勝、3位2名  73kg級3位

     81kg級◎優勝  90kg級◎準優勝、3位  90kg超級◎準優勝、3位

〇柔道女子

 個人戦 57kg級3位

〇バドミントン

 ダブルス ◎優勝  ◎準優勝

 シングルス 7位  8位