益子中学校ブログ

令和7年度

職業人講話

今日は2年生の行事として、益子町でお仕事をなさっている6名の方にご協力いただき職業人講話を実施しました。働くとはどういうことか、どんな気持ちで働いているのか、今の仕事を選ぶきっかけ、中・高生のうちにやっておく、身に付けておくと将来役に立つこと、自分の中学生時代・・・・様々なお話をしてくださいました。今日のお話や11月に行うマイチャレンジ体験活動などを通して、将来の自分のために今何ができるかを少しずつ考えていけるといいですね。講師の皆様、お忙しいところご協力くださり、ありがとうございました。

宿泊学習のまとめ

5月27日28日と宿泊学習を実施した1年生。今日は総合的な学習の時間として、班ごとに活動のまとめを行っています。何を見て、何に気づき、何を学んだのか・・・まとめの完成が楽しみです。

2年生お土産片手に帰校

千本松牧場で家族にお土産を買ったのですね。手にお土産を持って元気に帰校しました。帰校式では、各クラスの代表が2日間の感想を述べていました。学んだこと、新たな友達の一面、仲間との絆の深まり、そして送り出してくれた家族への感謝・・・。2年生みんなの気持ちを代弁してくれた代表生徒でした。

さあ、この貴重な経験を生かし、中堅学年としての大きな一歩を踏み出してください。

 

1年生帰校 お疲れ様でした

あっという間の2日間だったと思います。楽しい思い出がたくさんできたことともいます。それと同時に、学校では学べない多くのことを学んできたことでしょう。それを明日からの学校生活に生かしていきましょう。1年生お疲れ様でした。

1年生 花センター見学

退所式も終わり、次は自然の家みかもの近くにある花センターの見学です。これが終わると帰路につくことになります。