令和元年度
2年生学級活動「食育の授業」
2年生の学級活動の時間に、学校栄養士を講師とした「食育」の授業を行いました。内容は、朝食の役割の重要性についてです。生徒たちは、真剣に話を聞き、朝食の重要性についての理解を深めました。
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2401/small)
人権教室
本日の6校時に人権擁護委員さんによる人権教室がありました。生徒たちは、人権に関するDVDを視聴し、いじめについて話し合いました。意見を積極的に発表することができました。
1年生総合的な学習の時間校外学習
12月9日の総合的な学習の時間において、「郷土」益子を知るをテーマに校外活動と講師による説明会を行いました。生徒たちは、自分たちの課題を解決するため直接話を聞くことができました。充実した校外学習になりました。
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2385/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2387/small)
交通安全集会
本日の朝会は、生活交通委員会による交通安全集会を実施しました。安全な登下校をするために生活交通委員会の生徒たちが、過去の事例と交通ルールの説明を行いました。「交通事故ゼロ」を目指して安全に登下校してほしいと思います。
3年生保育実習
本日の2校時に3年2組の生徒たちが保育実習に参加しました。生徒たちは一生懸命、幼児の遊び相手をしていました。
3年生保育実習
本日の3校時に、3年1組がみどり保育園にて保育実習を行いました。家庭科の授業で幼児の発達段間について学習し、その内容を振り返りながら、幼児を観察しながら一緒に遊びました。だれもが笑顔になる1時間でした。
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2369/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2371/small)
ましこトイボックスボランティア参加
12月7日(土)に1年生10名が、ましこトイボックスのボランティアスタッフとして参加しました。9時30分に集合して商工会議所の方と打合せをしました。10時から開会式があり、生徒たちは各分担に分かれて活動していました。厳しい寒さの1日にでしたが、元気に活動していました。
生徒会役員選挙投票日
本日、生徒会長、副会長の投票日でした。1年生は被服室、2年生は図書室、3年生は学習センターでそれぞれ投票を行いました。立会演説会での演説内容を参考に生徒たちは投票を行いました。
【1年生の様子】
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2359/small)
【2年生の様子】
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2361/small)
【3年生の様子】
【1年生の様子】
【2年生の様子】
【3年生の様子】
学力向上に向けた取り組み
4日(水)の5校時に、学力向上の取り組みとして、1年生と2年生の国語の授業で研究授業を行いました。生徒たちは、自分の考えをもち、班員と話合いながら、考えを深め、発表することができました。
【2年生の授業の様子】
【1年生の授業の様子】
研究授業終了後は、授業について先生方全員で研究会を行いました。先生方も授業の改善に向けて取り組んでいます。
人権集会
本日の生徒集会は、「人権」についての集会を行いました。先生より人権についての説明とDVDを視聴しました。
文化庁主催箏授業
2年生の箏の授業の様子です。2年生は、「荒城の月」演奏のための練習を行っていました。先生の模範演奏の後、個人練習を行っていました。男子も女子も真剣に取り組む姿が見られました。
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2334/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2336/small)
文化庁主催箏授業【1年生】
本日は、1年生が箏の授業を受けました。初めて使う楽器なので生徒たちは戸惑っていました。まずは爪の使い方や箏をひく姿勢などを教えてもらっていました。男子も女子も楽しそうに箏を演奏していました。
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2328/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2330/small)
文化庁主催箏授業【3年生】
3年生の音楽は、文化庁主催の箏の授業がありました。生徒たちは、大変意欲的に取り組んでいました。生徒たちは、上手に「荒城の月」を演奏することができました。
生徒会役員選挙立会演説会
本日、生徒会役員選挙立会演説会が体育館で行われました。生徒会長に2年生から6名、生徒副会長に1年生から6名の立候補がありました。どの立候補者ともに堂々と意見を発表する姿が見られました。12月6日(金)が投票日になっています。
生徒会長あいさつ 選挙管理委員長のあいさつ
【生徒会長立候補者】 【生徒副会長立候補者】
読書集会
本日、図書委員会主催で読書集会を行いました。各学年の代表生徒による本の紹介がありました。また、学校図書館司書の先生からも本の紹介がありました。紹介した本の紹介が大変素晴らしく、紹介された本に興味をもったようです。朝の読書の時間に積極的に読んでほしいと思います。
益子町三中サミット
11月23日(土)に芳賀青年の家において、三中サミットが行われました。益子中学校からは10名の生徒が参加しました。午前中は、野外炊飯を行い他の中学校の生徒と一緒においしくカレーを食べました。午後は、アイスブレークなどの活動を通して交流を図りました。
朝会「表彰」
本日の全校朝会は表彰でした。益子中の運動面、文化面での活躍は素晴らし
く、約140名の生徒が呼名されました。今後も良い結果を目指して努力し
てほしいです。
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2301/small)
く、約140名の生徒が呼名されました。今後も良い結果を目指して努力し
てほしいです。
マイチャレンジ
マイチャレンジが終了しましたが、たくさんの事業所に分かれて活動したため、まだ紹介していない事業所がありましたので紹介したいと思います。
今週からマイチャレンジのまとめに入っていきます。学んできたことを今後に生かせるようにしてほしいと思います。
<美容室エヌ>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2291/small)
<炉庵>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2293/small)
<JAはが野益子フレッシュ直売所>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2295/small)
<山新> <かましん益子店>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2297/small)
<共販センター> <カフェ益子の茶屋>
今週からマイチャレンジのまとめに入っていきます。学んできたことを今後に生かせるようにしてほしいと思います。
<美容室エヌ>
<炉庵>
<JAはが野益子フレッシュ直売所>
<山新> <かましん益子店>
<共販センター> <カフェ益子の茶屋>
マイチャレンジ
14日(木)で2年生のマイチャレンジが終わりました。本日生徒たちは元気に登校し、マイチャレンジの話をしております。今後、総合的な学習の時間等を使って、振り返りを行っていきます。各事業所の方たちには大変お世話になりました。
<七井幼稚園>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2273/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2275/small)
<やわらぎ保育園>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2277/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2279/small)
<トライウェル益子>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2281/small)
<スポーツショップ プロ>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2283/small)
<ファミック>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2285/small)
<及川歯科>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2287/small)
<伏見動物病院>
<七井幼稚園>
<やわらぎ保育園>
<トライウェル益子>
<スポーツショップ プロ>
<ファミック>
<及川歯科>
<伏見動物病院>
益子町文化祭
皆様ご存じのとおり、昨日14日(木)から3日間益子町文化祭が開催されます。それに伴いまして、益子中学校も生徒(代表)の作品も展示しています。硬筆や毛筆、工作や絵画が展示されております。場所は、益子町総合体育館になります。お時間がありましたら、是非ご覧いただければと思います。よろしくお願いします。
マイチャレンジ
マイチャレンジ3日目になります。生徒たちは本日最終日になります。
事業所にも慣れ、今日あたりからは自主的に行動できるようになってくるころでしょう。
事業所の担当の皆さんよろしくお願いします。
<菊地病院>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2255/small)
<益子焼窯元共販センター>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2257/small)
<陶房なかむら>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2259/small)
<消防署>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2261/small)
<鹿島神社>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2263/small)
<益子小学校>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2265/small)
<たから幼稚園>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2267/small)
<みどり保育園>
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2269/small)
<益子保育園>
事業所にも慣れ、今日あたりからは自主的に行動できるようになってくるころでしょう。
事業所の担当の皆さんよろしくお願いします。
<菊地病院>
<益子焼窯元共販センター>
<陶房なかむら>
<消防署>
<鹿島神社>
<益子小学校>
<たから幼稚園>
<みどり保育園>
<益子保育園>
マイチャレンジ
本日、マイチャレンジ2日目になります。今日も2年生は、各職場において活動を行っております。まだまだ緊張しながらの体験だすが、頑張ってくれると思います。受け入れ事業所の方々もご指導よろしくお願いします。
【活動の様子】
<消防署>
<益子小学校>
<伏見動物病院>
<JAはが野益子フレッシュ直売所>
<ヤマダ電気 テックランド益子>
<セブンイレブン益子西店>
<益子カントリー倶楽部>
<カフェ益子の茶屋>
<うえの手打ちそば>
<炉庵>
マイチャレンジ
本日から2年生のマイ・チャレンジが始まりました。働くことの意義をしっかりと考える三日間にしてほしいと思います。生徒たちの真剣な取組に期待しています。
協力していただける事業所の皆様、大変お世話になります。何卒よろしくお願いいたします。
【1日目の活動の様子】
<鹿島神社>
<たから幼稚園>
<みどり保育園>
<益子保育園>
<及川歯科>
<添谷書店>
<かましん益子店>
<ジョイフル山新益子店>
<TSUTAYA益子店>
学校保健委員会
学校保健委員会を実施しました。今回のテーマは「心の健康」です。
健康福祉委員会から学校保健活動の報告と生徒の健康状況について
説明がありました。
次に、グループ討論を行いました。積極的に自分の意見を発表する生
徒の姿が見られました。
最後にスクールカウンセラーの阪本先生から「心の健康」
についての講話がありました。「心の健康」で大切なことは、
運動、食事、睡眠が大切ですと話がありました。また、メデ
ィアの使いすぎは心の健康には良くないとのことでした。
についての講話がありました。「心の健康」で大切なことは、
運動、食事、睡眠が大切ですと話がありました。また、メデ
ィアの使いすぎは心の健康には良くないとのことでした。
海外派遣
13:40に益子町役場に海外派遣団団員たちが帰国してきました。生徒たちは、保護者や先生のお迎えに笑顔があふれていました。充実した研修ができたことと思います。
海外派遣
天候にも恵まれ、ロンドン市内を観光しています。バッキンガム宮殿、タワーブリッジ、ウエストミンスター寺院、大英博物館などの名所を訪れました。あまりの素晴らしさに感動しました。
出国手続きの写真です。搭乗を待つのみです。
栃木県英語スピーチコンテスト
本日総合教育センターで、栃木県英語スピーチコンテストが開催されています。本校から1年小原さん、2年髙島さんが参加しました。二人とも素晴らしいスピーチでした。
海外派遣
セントアイヴスから約5時間電車に乗ってロンドンのパディントン駅に到着しました。現地時間21時50分です。遅めの夕食になっています。
海外派遣
セントアイヴススクールで「ドラマ」という授業を体験しました。日本にはない教科で生徒たちは楽しんで授業を受けていました。
セントアイヴススクールでの最後の授業は、「team building」という授業です。新聞紙を使って、力をあわせてより高いタワーを作っています。
セントアイヴススクールでの2日間が終了しました。
この後は電車でロンドンに向かいます。
海外派遣
今日はセントアイヴススクールで一日を過ごしています。
文化交流では、日本の文化を紹介しました。
折り紙、けん玉、羽根つきの様子です。
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2193/small)
海外派遣
ギルドホールを訪問しました。
お昼はみんなでパスティをいただきました。
これからセントアイヴスの街を散策します。
海外派遣
4日目、リーチ工房に来ました。
生徒は絵付けを楽しんでいます。
海外派遣
ホストファミリーの家に向かいます。明日は一日ホストファミリーと過ごすことになります。
海外派遣
大聖堂を見学し、コーンウオールへ。
途中のドライブインでお昼です。
いろいろなお店があり、それぞれ好きなものを食べました。
ランズ・エンドやセント・マイケルズ・マウントに行きました。
風が強くて、吹き飛ばされそうです。この後、ホストファミリーの待つ
セント・アイヴスへ向かいます。
海外派遣
朝食後、ラグビーの決勝をロビーのテレビで観戦しました。
これからホテルを出発して大聖堂に向かいます。
海外派遣1日目
ロンドンに無事到着しました。バスでエクスターに移動しました。
途中、マクドナルドやコープで買い物体験もしました。
益子町海外派遣事業
本日より、11月9日まで益子町海外派遣団員として英国訪問に出発しました。参加する生徒5名は大変元気でした。充実した体験ができると思います。
【出発式の様子】 【横山さんの代表挨拶】
【海外派遣団員集合写真】 【益子中の参加者】
栃木県学校音楽祭中央祭
栃木県学校音楽祭中央祭が10月28日、29日に行われました。
合唱の部 銀賞
合奏の部 金賞
に輝きました。おめでとうございます。
芳賀郡市駅伝競走大会
雨の中、芳賀郡市駅伝競争大会がありました。
結果は 女子Aチームが5位入賞、男子Aチームも4位入賞することができました。
そして男子1区の長岡君が区間3位、女子2区の大塚さんが区間2位、3区中内さん
も区間3位になりました。
残念ながら県大会出場はなりませんでしたが、男女共精一杯襷を繋ぎました。
【女子スタート】
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2149/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2151/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2153/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2155/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2157/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2159/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2160/small)
【男子スタート】
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2162/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2164/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2166/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2168/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2170/small)
【女子表彰式】 【男子表彰式】
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2172/small)
結果は 女子Aチームが5位入賞、男子Aチームも4位入賞することができました。
そして男子1区の長岡君が区間3位、女子2区の大塚さんが区間2位、3区中内さん
も区間3位になりました。
残念ながら県大会出場はなりませんでしたが、男女共精一杯襷を繋ぎました。
【女子スタート】
【男子スタート】
【女子表彰式】 【男子表彰式】
聖が丘祭
10月26日(土)天気にも恵まれ聖が丘祭を行いました。午前中は、少年の主張、英語スピーチ、合唱コンクールを行いました。
午後は、生徒作品展示、バザー、吹奏楽演奏、ステージ発表などを行いました。
少年の主張発表 高円宮杯英語スピーチ発表
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2120/small)
1年生英語スピーチ発表 2年生英語スピーチ発表
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2121/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2122/small)
3年生英語スピーチ発表
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2123/small)
【合唱コンクール】
1年3組「うわさのドンキホーテ」 1年2組「My Own Road」
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2124/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2125/small)
1年1組「星座」 1年4組「夢を追いかけて」
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2126/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2127/small)
2年2組「輝くために」 2年1組「エール」
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2128/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2129/small)
2年3組「白いライオン」
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2130/small)
3年1組「虹」 3年2組「光に向かって」
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2131/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2132/small)
3年3組「はじまり」
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2133/small)
特設合唱部「親知らず子知らず」 「未来へ」
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2134/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2135/small)
【ステージ部門】
有志の生徒による演奏、歌、ダンスの発表がありました。
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2136/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2137/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2138/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2139/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2140/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2141/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2142/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2143/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2144/small)
【めざせ!クイズ王!!】
クラス対抗で漢字・計算などのクイズで戦いました。優勝は1年2組
でした。
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2145/small)
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2146/small)
【フィナーレ】
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2147/small)
エンディングムービーの上映と合唱コンクールの表彰と行いました。
多くの方々にご来場いただき、盛大に聖が丘祭を終えることができました。ご尽力いただいたPTAの皆さま、地域の皆さま、保護者の皆さま、改めて感謝申し上げます。
午後は、生徒作品展示、バザー、吹奏楽演奏、ステージ発表などを行いました。
少年の主張発表 高円宮杯英語スピーチ発表
1年生英語スピーチ発表 2年生英語スピーチ発表
3年生英語スピーチ発表
【合唱コンクール】
1年3組「うわさのドンキホーテ」 1年2組「My Own Road」
1年1組「星座」 1年4組「夢を追いかけて」
2年2組「輝くために」 2年1組「エール」
2年3組「白いライオン」
3年1組「虹」 3年2組「光に向かって」
3年3組「はじまり」
特設合唱部「親知らず子知らず」 「未来へ」
【ステージ部門】
有志の生徒による演奏、歌、ダンスの発表がありました。
【めざせ!クイズ王!!】
クラス対抗で漢字・計算などのクイズで戦いました。優勝は1年2組
でした。
【フィナーレ】
エンディングムービーの上映と合唱コンクールの表彰と行いました。
多くの方々にご来場いただき、盛大に聖が丘祭を終えることができました。ご尽力いただいたPTAの皆さま、地域の皆さま、保護者の皆さま、改めて感謝申し上げます。
雷雨対応について
雷雨のため保護者のお迎えをお願いします。 保護者のお迎えは、正門から入り昇降口で生徒を乗せて下さい。その後、直進して体育館脇から校外にでるようにお願いします。
県新人卓球大会
18日に男子団体戦、19日に男女個人戦が行われました。男子団体においては3位入賞を果たすことができました。また、個人戦においても女子シングルスにおいて3位入賞を果たすことができました。
県新人バレーボール大会 結果
大田原中との試合が終了しました。
益子 25 ー 23 大田原
11 ー 25
16 ー 25
セットカウント1 ー2で惜しくも負けてしまいました。
県新人大会、益子中学校は第8位でした。
応援ありがとうございました。
県新人柔道大会
県新人柔道大会の個人戦が行われました。
女子個人3位、女子個人ベスト8、男子個人ベスト8、男子個人ベスト8
女子個人3位、女子個人ベスト8、男子個人ベスト8、男子個人ベスト8
県新人バレーボール大会 2日目 速報
本日、陽南中学校で県大会の2日目が行われています。
午前中は、
準決勝
益子 13 ー 25 瑞穂野
22 ー 25
セットカウント0 ー2 負
順位決定戦
益子 17 ー 25 鹿沼西
19 ー 25
セットカウント0ー2 負
という結果でした。
午後は、大田原中と7、8位決定戦を行います。
応援よろしくお願いします。
県新人バレーボール大会 1日目 結果
先程2回戦が終了しました。
益子 25 ー 18 栃木東
25 ー 14
セットスコア2ー0で勝利し、ベスト8に残りました。
1日目の試合はこれで終了です。
応援ありがとうございました。
明日はベスト4をかけて瑞穂野中と対戦します。
引き続き応援よろしくお願いします。
県新人バレーボール大会 速報
本日、清原体育館にて県新人バレーボール大会が行われています。
先程1回戦の黒磯北中学校との試合が終了しました。
益子 25 ー 16 黒磯北
16 ー 25
25 ー 13
セットスコア2ー1で1回戦勝利しました。
2回戦は、栃木東中と陽南中の勝利校と対戦します。
応援よろしくお願いします。
先程1回戦の黒磯北中学校との試合が終了しました。
益子 25 ー 16 黒磯北
16 ー 25
25 ー 13
セットスコア2ー1で1回戦勝利しました。
2回戦は、栃木東中と陽南中の勝利校と対戦します。
応援よろしくお願いします。
芳賀郡市英語スピーチコンテスト
10月17日(木)
本日、真岡市公民館において、郡市英語スピーチコンテストが開催されました。
本校より出場した三人とも、練習の成果を十分発揮し、大変素晴らしい発表が行われました。
結果、2年生、1年生代表が県大会出場に決まりました。
引き続き、応援よろしくお願いします。
![](https://schit.net/mashiko/jhmashiko/wysiwyg/image/download/1/2113/small)
本日、真岡市公民館において、郡市英語スピーチコンテストが開催されました。
本校より出場した三人とも、練習の成果を十分発揮し、大変素晴らしい発表が行われました。
結果、2年生、1年生代表が県大会出場に決まりました。
引き続き、応援よろしくお願いします。
芳賀地区音楽祭
10月2日(水)に行われた芳賀地区音楽祭で、吹奏楽合奏で金賞、合唱コンクールで金賞でした。29日に行われる県学校音楽祭中央祭への参加が決まりました。おめでとうございます。
吹奏楽部と合唱部のすばらしい演奏と合唱を聖が丘祭でもご覧になれますので、ぜひお越しください。
吹奏楽部と合唱部のすばらしい演奏と合唱を聖が丘祭でもご覧になれますので、ぜひお越しください。
バレーボール 新人大会 結果
決勝戦が終了しました。
益子 19 ー 25 真岡東
12 ー 25
セットスコア 0ー2 で惜しくも負けてしまいました。
結果は、準優勝でした。
たくさんの応援ありがとうございました。県大会も頑張ります。