健康な歯肉をつくろう(6年生)
6月28日に、学校歯科医の先生から「健康な歯肉のつくりかた」について学びました。
やはり、歯みがきが大切です。歯みがきというと、歯だけをきれいにするイメージがあると思います。しかし、歯と歯茎の間もきれいにするとよいことを学びました。でも、力の入れすぎは要注意です。逆に傷つけてしまうことがあります。歯と歯茎の間をきれいにするときは、「優しく行う」のもポイントのようです。
文字
背景
行間
6月28日に、学校歯科医の先生から「健康な歯肉のつくりかた」について学びました。
やはり、歯みがきが大切です。歯みがきというと、歯だけをきれいにするイメージがあると思います。しかし、歯と歯茎の間もきれいにするとよいことを学びました。でも、力の入れすぎは要注意です。逆に傷つけてしまうことがあります。歯と歯茎の間をきれいにするときは、「優しく行う」のもポイントのようです。
保護者の皆さまへ
保護者専用IDとPW(学校便りに記載してあります。)でログインしますと保護者の部屋が見られます。学校・学年便りが閲覧できます。