日誌

☆食育講話☆

6月10日(金)

講師をお招きして行いました。給食室の栄養士さんも先生です。

ひまわり、ばら、さくら組が参加しました!

              

始めは…『箱の中は何だろうク~イズ!!』

ルールは簡単キラキラ箱の中から出てくる物を当てるだけ笑う

何問答えることができるかな?

かわいいおしり?ハート型?をしたトマトが出てきました~☆

手をあげ、すすんで答えようとする子どもたち音楽

「ネギ」、「お米のやつ」、「大根の葉っぱ」と色々な答えが出ましたが…正解は『ニラ』でした!

              

「レタス」と知っている子が多かったです!!『サニーレタス』が正解でした~笑う

 

次は…

「赤」「黄」「緑」3大栄養素と体の関係のお話です。

「バランスのとれた食事をしましょう!」分かりやすく教えてくれました。

なかなか難しいですが…苦手な食べ物も少しずつ食べられるといいですね☆

「食べたものはどうなるのかな❓」エプロンシアターです。

『食道』『胃』『小腸』『大腸』それぞれの役割わかったかな?花丸

そして子どもたちが盛り上がるあの話キラキラ

バナナうんちを目指して、バランスのとれた食事をしましょう!!

 

最後はお話のおさらいクイズ!!

              

さすが!子どもたち音楽全問正解興奮・ヤッター!キラキラ

「食べ物と体のお話」楽しく学ぶことができましたキラキラまた教えてください!!

ありがとうございました。