日誌

11月7日~おたのしみ集会~

今回は、たんぽぽ組・ゆり組・さくら組のお友だちが、参加しました‼

いよいよ、おたのしみ集会の始まりです!

今回は、風邪予防をテーマで、「手洗いの仕方」を主任先生からお話をいただきました。

みんな真剣な表情でお話を聞きながら、時には笑いながら手洗いの一つ一つの工程を丁寧にやっていました。

家庭での手洗いの良い習慣になると思います‼ 家族で楽しみながらやってみてくださいね‼

今月の歌「大きな栗の木の下で」や「あめチョコさん」をホール内に響きわたる大きな声で大合唱で歌い踊りました!

次は、子どもたちが楽しみにしていた、先生の出し物コーナーです(*^-^*)

今回は「おおきなカブ」のエプロンシアターです‼

先生と一緒に「うんとこしょ、どっこいしょ」といいながら、カブを引き抜こうとする姿も見られましたよ‼

エプロンのポケットから、大きなカブが出てきた時は大歓声でした‼(*^-^*)

みんなの笑顔・笑い声をたくさん聞くことができ、担当の先生たちもホッとしました。

次回は、どんな楽しい出し物に出会えるか・・・お楽しみに!(*^-^*)