3日目の朝食は、パンと目の前で一人用ごとくで温めてくれたコーンポタージュスープなどです。
3日間を通して、朝、夕はすべての食事にこのように温かいお料理を準備してくださり大変感謝ですね。身体も心も温かくなりました。
3日目の夕食も陶坂焼で熱々の料理が提供されました。
3日間を通じて中学生には嬉しいボリュームのある食事が提供され、
感謝です。
3日目は朝食の前にスキーウエアに着替え、荷物を全て移動して部屋を空けなければなりません。お土産もたくさん買っているので大荷物を持っての大移動でした。
お疲れさまです。
素晴らしい天候に恵まれました。
「超楽しい!」という声があちらこちらで聞こえました。
昨日の厳しい環境も貴重な経験でしたが、
そのことで余計に今日は良いコンディションで楽しめたのでしょう。
社会科
英語科と音楽科
今日は絶景が見えました。
以下は自由滑走(インスタラクターの指導下ではなく、場所を決めて自由に滑る時間)です。
昨日はリフトに乗ることさえもままならなかった初心者が、
スイスイ滑って行きます。
昨日の雪で雪質は大変良く、朝からしっかり圧雪してもらっているので、
これ以上ない滑りやすさでスピードがぐんぐん出てしまいます。
スピードの出し過ぎに気をつけてすべりましょう。
みんな楽しそうでした。
卓球部の二人と語りました
またまた卓球部の二人と
今日も寒い一日となりましたが、日中はお日様のお陰で暖かくなり、昼休みの校庭は元気よく遊ぶ生徒たちがたくさん見られました。長野からも、写真のお便りが届きました。今日はお天気にも恵まれ、予定通りに実習を行っています。
(詳しくは「校長ブログ~豊野中の宝さがし~」をご覧ください)
今日の給食 焼きカレーパン ビーンズサラダ じゃがいものコンソメスープ煮 牛乳
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.Topic.display_summary}}