武里中学校ブログ

9月14日(木)の給食

9月14日(木)の給食のメニューはみそラーメン、牛乳、ポテトのチーズ焼き、小松菜のソテーでした。
「みそ」はとても多くの種類があり、全国各地に特徴のある「みそ」があります。「みそ」は材料の違い、気候、風土の差によってっくちに独自のものが発達しました。そのため、地域が変わると、味もまったく変わったものができます。「手前みそ」という言葉は、自分の家で作った「みそ」の味をそれぞれ自慢したことからできました。
「みそ」は大豆のたんぱく質が消化吸収されやすい状態に変化していて、不足しがちな栄養成分を補ってくれます。特に米を主体にした日本人の食生活にとって「みそ」は古くから大きな役割を果たしてきました。