武里中学校ブログ

4月17日(月)の給食

4月17日(月)の給食のメニューは
かき玉うどん、牛乳、ちくわの2色揚げ、くるみあえ でした。
「ちくわ」という名前は、切り口が「竹の輪」に似ていることから、
そう呼ばれるようになったと言われています。
「ちくわ」は「かまぼこ」の元になったと考えられていて、
ホッケなどの魚を主な原料として作られています。
魚が原料なので、良質なたんぱく質が多く含まれていて、
健康な体をつくるもとになります。
「ちくわ」は地域によって様々なものがあります。
例えば、青森県の「ぼたん焼きちくわ」、
愛媛県の「皮ちくわ」、鳥取県や長崎県の「豆腐ちくわ」などです。
色々な地域の食文化を知ることはとても大切です。
ぜひ、郷土料理についても興味を持ち、
栄養に関すること以外についても、
食に関する知識を増やしていきましょう。