武里中学校ブログ

11月4日(金)の給食

11月4日(金)の給食のメニューは
メキシコ風ピラフ、牛乳、ビーンズサラダでした。
本日のピラフには、ビタミン豊富な野菜「ピーマン」が入っています。
「ピーマン」にはレモン以上に「ビタミンC」が含まれています。
基本的に「ビタミンC」は熱に弱い栄養素ですが、
「ピーマン」に含まれている「ビタミンC」は熱に強いのが特徴です。
また「ビタミンA」も豊富に含まれていて、油で調理することで、
その栄養素の吸収率がアップします。
炒め物や揚げ物などに「ピーマン」がよく使われるのは、
彩りや美味しいだけでなく、栄養価が高まる調理法だからです。
「ビタミンA」には体の粘膜部分を強くし、抵抗力をつけてくれる働きがあり、
風邪予防にも大変効果があります。