武里中学校ブログ

9月13日(水)の給食

9月13日(水)の給食のメニューはキャロットライス、いかのフリッター、コールスローサラダ、チンゲンサイのスープでした。
「いかのフリッター」は給食では初めての献立です。「フリッター」というのは、油で揚げて作る料理の一種で「フリトー」と呼ぶ場合もあります。英語の「フリッター」という言葉は、ラテン語で「揚げ物」を意味することから「揚げ物料理」のことを言ったりもします。揚げ方は日本の天ぷらに似ていて、衣の中身にするのは、リンゴやバナナなどのフルーツ、魚介類、野菜、ウインナーなど色々な種類があります。東南アジアでは、芋類などの「フリッター」を揚げる屋台が多く見られるそうです。衣に牛乳や砂糖を加えるとお菓子に近くなり、ドーナツのように作る場合があります。

本日は画像がなく申し訳ありません。