立野っ子の様子

音楽朝会!!

 2月12日(水)朝、体育館において音楽朝会が開かれました。今月の歌「ビリーブ」をみんなで歌いました。

 

 

 

小中あいさつ運動(大増中へ)!!

 2月10日(月)朝、学校のあいさつリーダー(5・6年)のみなさんが、中学校へあいさつ運動に出かけました。校長からは、「小学生だから、大きな声が出ていればいい」というわけにはいかない。心を込めて、相手の目を見て、最上のあいさつをしよう、と子どもたちに話しました。中学生一人一人に会釈をしながら、丁寧に朝の挨拶の言葉をかけていました。さすがです。5・6年生!!3年間、あいさつの仕方にはこだわった立野小です。成果を十分に発揮しました。

 

 

 

 

 

研究授業(5年1組:音楽)!!

 2月10日(月)3校時、音楽室において研究授業が行われました。「日本の音階を使って旋律をつくろう」という学習です。

 

 

 

 

校長との会食会(6年1組1班)!!

 2月10日(月)昼、今日から校長と6年生との会食会が始まりました。これから1班ずつ校長室にやってきてくれます。今日も楽しかったですが、これから毎日楽しみです。特技、趣味、ペットのこと。いろいろなことを話しました。楽しかったです。いつもは一人で寂しく検食する毎日です。ご褒美ですね。ありがとうございます。

 

 

 

元気タイム「なわとび大会表彰式」!!

 ご報告が遅くなりました。2月6日(木)朝、校庭において元気タイムがありました。今日は、校内なわとび大会の表彰式です。優秀な成績をおさめたチーム、クラスに表彰状が贈られました。優秀チームの試技もあり、高学年の縄まわしの速さに歓声が上がっていました。みなさん、よくがんばりましたね。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校内研究授業(理科・4年2組)!!

 2月6日(木)3校時、理科室において4年2組の理科「もののあたたまり方を調べよう」の授業が行われました。前時には金属の温まり方を勉強しました。今日は、水の温まり方についての学習です。試験管に示温インクを入れ、アルコールランプで熱を加えてみました。水と金属ではあたたまり方が違うことがわかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユニセフ募金活動(福祉委員会)!!

 2月6日(木)朝、福祉委員による「ユニセフ募金活動」が始まりました。児童玄関で募金箱を持ち、声掛けをしました。職員室にも来てくれました。たくさんの皆さんにご協力をいただいています。明日も引き続き募金活動を行います。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

3年生 消防署見学!!

 2月5日(水)9:40~、3年生が消防署見学に出かけました。

 社会科「安全な生活に」という単元の勉強です。消防署を見学することで、市民を守る活動についての学習を振り返り、定着を図ることを目的としています。

 お忙しい中、春日部消防署の皆様にご指導いただきました。子どもたちもとても喜んで帰ってきました。ありがとうございました。

(立野小の近くには、警察署、消防署、税務署、地方庁舎があります。立野っ子は本当に恵まれていますね。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰朝会!!

 2月5日(水)朝、体育館において「表彰朝会」が行われました。

 今回も立野っ子の頑張りが光りました。「書きぞめ」「図工」「ふれあいアート展」などの表彰が行われました。校長も展覧会の会場に足を運びましたが、努力やひらめきや根気強さや発想力の豊かさ・・・・・。いろいろな刺激を受けています。立派な作品です。おめでとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学説明会!!

 2月5日(水)10:00~、体育館において「入学説明会」が開かれました。令和二年度の新入生は81名を予定しています。4月の入学式には元気な顔が揃うのだろうと、教職員一同心待ちにしています。

 今日は穏やかな1日となりましたが、体育館はやはり冷えていました。ストーブも設置しましたが、御不自由をおかけしました。

 生活面、健康面、準備していただくものなど、担当より説明させていただきました。校長からのお願いは3つです。①入学前に登校の道順をお子さんと一緒に歩いてください。(危険個所の注意喚起にもつながります。)②「早寝早起き朝ごはん」の習慣を確立してください。(入学直後はかなり疲れます)。③困ったことがあったら、自分で先生に伝えること。何も心配はいらないと伝えてください。・・・ということです。

 入学前であっても、何かありましたらいつでもご連絡ください。

 

 

 

 

 

「校長検定名人」誕生!!

 2月3日(月)、校長検定名人が誕生しました。2年生の男子です。毎日コツコツと努力を重ね、校長室によく通ってきました。校長検定は、毎年暗唱題を変えています。(半分の暗唱題は前年度から引き継ぎ、半分を新しいものにしています。)今年で3年目になりますが、年々難易度は上がっています。今年は、これで4人目の名人が誕生しました。彼は、昨年度、1年生のときにも名人となっています。2つ目に金メダルとなりました。本当によく頑張った。「文化の香る立野小」です。

 

 

お話会!!

 2月4日(火)1校時、お話会が開かれました。今朝も早くから、春日部おはなしの会の皆様に御来校いただきました。今日は、1年生と3年生です。いつものようにろうそくの炎と語りに引き込まれ、心豊かな時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

 終了後、おはなしの会の皆様と校長室でお話ができることも校長の喜びです。子どもたちを取り巻く環境のこと、本の魅力、いろいろなことをご示唆いただけます。

 

 1年1組  小さな赤いセーター   屋根がチーズでできた家

   2組   かにかにこそこそ    屋根がチーズでできた家

   3組   小さな赤いセーター   屋根がチーズでできた家

 共通絵本 はたらきもののじょせつしゃけいてぃー   くまのコールテンくん

 

 3年     ついでにペロリ     北風に会いにいった少年

 共通絵本 ゼラルダと人喰い鬼   はなのあなのはなし

 

 

 

 

 

 

立野っ子広場運営委員会!!

 2月3日(月)10:00~、図書室において「立野っ子広場運営委員会」が開かれました。社会教育課の皆様、コーディネータの皆様、運営委員の皆様にお忙しい中、ご来校いただきました。お陰様で、多様な学びの場を築いていただいています。来年度の運営について、熱心な協議がなされました。ありがとうございました。

 

 

 

 

校長授業!!

 2月3日(月)2・3校時、6年1組・4組において、校長が授業を行いました。

 日本の文化を語ることができることこそすばらしい!と話しました。

 「熟字訓」(特別な読み方をする漢字)はフラッシュカード150枚を読み切りました。最近はクイズ番組などでもよく取り上げられているので、子どもたちの関心も高いようでした。また、平仮名の成り立ちに触れ、「な」と「は」の結びの形が異なることにも触れました。6年生は実に積極的。授業でもその乗りの良さ(?)、無邪気さが前面に出ます。学びが楽しいと思えるような経験をこれからもしてほしいと思いました。(誰よりうれしかったのは、校長自身です。)

 教室はいい、授業はいい。教壇に立っていた日のことが昨日のことのように思い出されました。思い切り笑い、元気に発表し、立野っ子のすばらしさ肌で感じた1日でした。ありがとう、6年生!!

 

 

 

 

校長授業!!

 1月31日(金)2・3校時、6年3組、2組において校長が授業を行いました。6年生と一緒に漢字の読みを勉強しました。6年生はとても反応がいい。久々の教壇にわくわくしました。思った通り、楽しかったです。明日は、1組・4組にお邪魔します。お付き合いいただいてありがとうございました。

 

学校保健委員会!!

 1月31日(金)13:30~、本校図書室において「令和元年度第2回学校保健委員会」が開催されました。学校医ならびに学校薬剤師、保護者のみなさまにご出席いただきました。親との子のコミュニケーションについて、春日部市教育センター臨床心理士岡嶌先生にご講演いただきました。みなさま、お忙しい中、ありがとうございました。

 

 

 

春日部メソッド実践発表会!!

 1月30日(木)13:15~、春日部市教育センターにおいて「春日部メソッド実践発表会」が開かれました。本校から山崎先生が日々の実践を発表しました。6学年の取り組みを市内の先生方に向けて発表しました。

 

 

 

校内なわとび大会!!

 1月31日(金)朝、校庭において「校内なわとび大会」が開かれました。早朝にもかかわらず、たくさんの保護者のみなさまにご参観いただきました。ありがとうございました。

 今年も素晴らしい結果です。1年生の部では、2組「パプリカチーム」が94回。2年生の部では、3組「ナンバーワンいちごファイヤー」が92回。中学年の部では、4年3組「めざせONEチーム」が263回。高学年の部では、6年2組308回「マッシュ大佐」が優勝です。なかよしの部では、「みんなかがやく!なかよしチーム」が38回跳びました。

 休み時間、放課後、よく練習を重ねました。6年生の縄を回すスピードに、毎年びっくりしてしまします。結果も大事ですが、今まで友達とよく頑張ってきたことに一番の誉め言葉がありますよ。みんなよく頑張りました。応援ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ふれあいアート展!!

 1月30日(木)、匠大塚においてふれあいアート展が開かれています。(2月2日まで開催中)なかよし学級のみなさんの作品が展示されています。今日は、みんなで見学に行きました。市内のお友達の作品も見てきました。

 みんなの作品には夢と希望がありますね。そして元気を分けていただけます。ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生「社会科見学」!!

1月29日(水)、6年生が社会科見学に出かけました。6:45に集合し、体育館で出発式を行いました。見学場所での学習に向かう心構えはもちろんのこと、校外における集団行動を通して学ぶことをねらいとしました。

 出発式では、実行委員から社会科見学に向かう気持ちが述べられ、校長からは卒業を目前とした君たちに「信じる」という餞を送りたい、6年生の立派な姿を褒めていただくとき、「ご褒美」だと感じる、と話しました。学校全体を牽引し、いつも下級生の範となっている6年生。今回の社会科見学も立派に「自覚・責任・誇り・愛校心」の在り方を見せてくれました。

 国会議事堂を見学し、科学技術館では体験型学習などにも参加することができました。バスの中では、工夫を凝らしたバスレクに大いに盛り上がっていました。科学技術館では、おいしくお弁当をいただきました。朝早くから、お弁当作りをしていただきました。ありがとうございました。天候にも恵まれ、道路事情もよく、予定より早い帰校となりました。

 さぁ、いよいよ卒業式に向かいます。