立野っ子の様子

交通安全こども自転車埼玉県大会

6月22日(土)に、くまがやドームで、交通安全こども自転車埼玉県大会が行われ、春日部市を代表して、本校6年生の5名が参加しました。

立野小は、学校カラーの黄色のユニフォームを着用しています。

 開会式では、出場校がプラカードをもって並びました。

 学科テストは、体育館のフロアで一斉に行われます。

大会では、10mを25秒以上かけて走行する「遅乗り運転」や110cm置きに置かれたピンの間を通り抜ける「ジグザグ走行」、20cm幅の板の上を通り抜ける「板のり走行」などの技能走行テスト、交差点の進入方法や左折右折時の合図等の安全走行テスト、交通規則や道路標識、自転車の安全な乗り方等に関する学科テストも行われました。

 

 

代表の子供たちは、5月から市内陸上大会の練習と並行して、この自転車大会の練習に臨んできました。

陸上の練習で疲れていても、暑い体育館の中でも、黙々と練習を続けていました。

最初の練習では、なかなかできなかった技も、練習を重ねるごとに上達し、本番では力を発揮することができました。

5名の代表の皆さん、よくがんばりました。お疲れさまでした。

また、この大会に向けて、御指導いただいた春日部警察交通課のみなさん、支えてくださった春日部市役所、春日部交通安全協会、保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

2年生水泳学習

今週から、待ちに待った水泳学習が始まっています。

今年最初の水泳学習を行った2年生では、水泳学習の約束、バディの確認方法について復習してから授業がスタートしました。

 

みんなで準備運動をした後は、自分に合ったコースを自分で選び練習しました。

久しぶりのプールは、冷たい水がとても気持ちよかったです。

これから1か月、安全に楽しく取り組み、自分の力を伸ばしていきましょう。

  

 

3年生 「かすかべ郷土かるた」を使った郷土学習

3年生は「かすかべ郷土かるた」を使った郷土学習を行いました。

かすかべ郷土かるたには、市内の名所・旧跡や自然、文化、伝統などが描かれています。今日は、実際の大会形式でかるたに触れ、春日部について学習しました。

「桐」に関係するシンボル札や、「人物」に関係する三人札、「を」や「ん」の札、お手付きをしたときのルールなどを確認した後、実際に札を並べ、かるたの札を取り合いました。

 

 

 

かるたを通して、私たちのまち「春日部」について、多くの発見がある時間となりました。

授業の様子

今日は30℃超えの暑い日でしたが、子供たちは元気いっぱい過ごしていました。

4年生の体育では、タグラグビーを行いました。

どのチームも全力で走り、得点を競い合っていました。

 

 

1・2年生は「みんななかよし会」を行い一緒に遊びました。

2年生がリードし、遊具の使い方の手本を見せたり、手を引いて移動したりとお兄さん、お姉さんらしく1年生の面倒をよく見ていました。

暑い中でしたが、水分タイムを取りながら、安全に楽しく遊ぶことができました。

 

 

1・2年生 防犯教室 / 3・4年生 非行防止教室 

埼玉県警非行防止指導班「あおぞら」のお二人をお迎えして、1・2年生の防犯教室と3・4年生の非行防止教室を行いました。

防犯教室では、こどもを狙う犯罪から身を守るための「4つの約束」について、非行防止教室では、ルールやきまりを守って生活することの大切さや、飲酒や喫煙が体に及ぼす影響、犯罪行為の防止についてお話を伺いました。

 

どんなお話だったか、家ではどんな約束になっているかを、御家庭でも確認してみてください。