本日の給食

本日の給食

今週の給食

 17日の給食は、ナポリタン、牛乳、鉄骨サラダ、鬼まん、でした。

 

 16日の給食は、ごはん、牛乳、さけのごまマヨネーズ焼き、みそあえ、肉じゃが、でした。

 15日の給食は、れんこんごはん、牛乳、、豆腐の味噌田楽風、やみつきキャベツでした。

 

 14日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、ごま酢和え、冬野菜のみそ汁、でした。

 13日の給食は、「5年生の給食委員が考えた献立」で『栄養満点!小渕っ子バーガーを作ろう』でした。子供パン、牛乳、小渕っ子バーグ、切り干し大根のサラダ、白菜シチュー、でした。

 

今週の給食

9日の給食は、中華風炊き込みごはん、牛乳、白身魚の黒酢揚げ、ナムル、スーミータン、でした。

8日の給食は、ごはん、牛乳、とんかつ、ほうれん草と春雨のソテー、野菜たっぷりスープ、でした。

7日の給食は、ごはん、牛乳、さわらの西京焼き、大豆の五色煮、田舎汁、でした。

6日の給食は、味噌ラーメン(中華めん・汁)、牛乳、かに玉、大根の中華和え、杏仁豆腐でした。

今週の給食

3日の給食は、ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、切り干し大根の和え物、節分汁、でした。

2日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉の香味焼き、磯香和え、冬野菜のほっこり煮、でした。

2月になりました。1日の給食は、ごはん、牛乳、カラフルハンバーグ、花野菜のアーリオオーリオ(ニンニクとオリーブオイルのソースがけ)、マカロニスープ、でした。

31日、1月最後の給食です。今日は、ぶた肉のねぎ塩ごはん、牛乳、揚げ餃子、小松菜のナムル、中華スープ、でした。

 

30日の給食は、カレーライス(麦ごはん・ルウ)、牛乳、ツナサラダ、いちご、でした。

今週の給食

27日の給食は、かて飯、牛乳、豆腐ハンバーグ、切り干し大根の和え物、でした。

26日の給食は、クラムチャウダートースト、牛乳、バンバンジーサラダ、じゃがいものコンソメスープ煮、でした。

 

25日の給食は、ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、おひたし、豚汁、みかん、でした。

 24日の給食は、ごはん、牛乳、ささみの磯部揚げ、おかかあえ、すき焼き風煮、でした。

23日の給食は、かきたまうどん(地粉うどん・汁)、牛乳、ポテトのオーロラソース焼き、小松菜のソテー、でした。

今週の給食

20日の給食は、「食育の日の献立」、秋田県の郷土料理にちなんだメニューです。ごはん、牛乳、はたはたのから揚げ、せり蒸し(せり野菜、油揚げなどを蒸し煮にした料理)、きりたんぽ汁、でした。

19日の給食は、ビビンバ(ごはん・具)、牛乳、レンフォアタン(スープ)、でした。

18日の給食は、ごはん、牛乳、いかのネギみそ焼き、埼玉っ子サラダ(埼玉県産のブロッコリー、サツマイモ入り)、大根と生揚げの煮物、でした。

 17日の給食は、ココア揚げパン、牛乳、ポークビーンズ、ワンタンスープ、でした。

16日の給食は、ごはん、牛乳、たらの西京焼き、青菜とかんぴょうの和え物、筑前煮、でした。

今週の給食

 13日の給食は、冬野菜尾のボロネーゼ風パスタ、牛乳、グリーンサラダ、いちご&チョコ蒸しパン、でした。

 12日の給食は、ごはん、牛乳、さわらのパン粉焼き、千草炒め、磯煮、でした。

 三学期の給食が始まりました。初日11日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉の塩唐揚げ、切り干し大根のごま和え、白玉雑煮、でした。

今週の給食

※3学期の給食は、1月11日より開始です。

 12月21日は、二学期最後の給食でで、セレクト給食です。バターライス、ポークピカタ、彩り野菜サラダ、クリスマススープ(雪だるま型のかまぼこ・星形のにんじん・緑色の野菜入り)、セレクトデザート(ケーキ)でした。

 20日の給食は、「食育の日献立」で、和歌山県の郷土料理にちなんだメニューです。牛乳、さばめし(塩さばとねぎを混ぜ合わせたごはん)、おひたし、鶏肉の金山寺みそ焼き、凍り豆腐の煮物()金山寺みそ・凍り豆腐=高野豆腐は和歌山県の特産品)、でした。

 19日の給食は、「冬至献立」。ごはん、牛乳、かぼちゃの春巻き、ツナと青菜のゆず風味和え、五目きんぴら、でした。

今週の給食

16日の給食は、コーンピラフ、牛乳、ガーリックチキン、切り干し大根サラダ、卵スープ、でした。

15日の給食は、ごはん、牛乳、下仁田コロッケ、小松菜のごま和え、まいたけ汁、でした。

14日の給食は、デニッシュパン、牛乳、白身魚のこんがり焼き、ブロッコリーサラダ、ミネストローネ、でした。

13日の給食は、カレーライス(ルウ・麦ごはん)、牛乳、鉄骨サラダ、ヨーグルト、でした。

12日の給食は、豚骨ラーメン(中華めん・汁)、牛乳、ポテトのチーズ焼き、小松菜とメンマのソテー、でした。

今週の給食

9日の給食は、ごはん、牛乳、ソフトカレイの竜田揚げ、磯香和え、里芋の煮付け、でした。

8日の給食は、ごはん、牛乳、、和風ハンバーグ、みそあえ、けんちん汁、でした。

7日の給食は、フレンチトースト、牛乳、ほうれん草のサラダ、あったかシチュー、でした。

6日の給食は、中華風炊き込みごはん、牛乳、いかのサラサ揚げ、華風和え、フルーツ杏仁、でした。

5日の給食は、ごはん、牛乳、切り干し大根入り卵焼き、おかか和え、みぞれ汁、でした。

今週の給食

 2日の給食は、ごはん、牛乳、鮭のゆずこしょう焼き、ごま酢和え、豚汁、でした。

 

 12月になりました。1日の給食は、ごはん、牛乳、れんこんのはさみ揚げ、花野菜サラダ、冬野菜のほっこり煮、でした。

 30日の給食は、ごはん、牛乳、酢豚、春雨サラダ、華風コーンスープ、でした。

 

 29日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉の塩麹焼き、辛子和え、豆腐とひき肉の煮込み、でした。

 28日の給食は、黒パン、牛乳、かぼちゃのホワイトソース焼き、キャベツとじゃこのサラダ、じゃがいものカレー煮、でした。