幸松地区公民館ブログ

小学生サイエンス教室「化学のたのしさにふれよう!」を実施しました。

7/29(木)春日部東高校の化学部さんを講師としてお招きし、小学生サイエンス教室「化学のたのしさにふれよう!」を実施しました。

今年は手作りの「持てる水」「スーパーボール」「スライム」をつくりましたので写真でご紹介します理科・実験

 

●持てる水

水なのに持つことができる?!その仕組みをまずは学びます。

アルギン酸ナトリウム(寒天の仲間)と乳酸カルシウムが出会うと2つの液体の境目に水に溶けない膜できるそうです。

 

これが持てる水です!きれいに出来上がりましたねお祝い

 

●この仕組みを応用すると本物そっくりなイクラができるみたいですキラキラ

(注意今回使用したものは食べられませんのでご注意を!)

 

●スーパーボール

ゴムの木という植物からとれる樹液とクエン酸などの酸を混ぜると弾力性を持つようになるとのこと。

 

●スライムづくり

大人気のスライムづくり!実験キットでよく作ることはあるとおもいますが

仕組みまではわからないという人も多いのではないでしょうか?

材料となる洗濯のりにホウ砂を入れると洗濯のりの水分が自由に動けなくなり、ゼリー状に固まるとのこと。

好きな色の絵の具を使って作っています。

実験は以上です。

実験だけではなく、参加者と化学部員との交流もできて楽しく過ごせたのではないかと思います音楽

参加者からは

「もてる水やスーパーボールがたのしかった」「何回やっても飽きない。また参加したい」「説明がとてもわかりやすかった」との意見をたくさんいただきました晴れ

なかには「実験はうまくいかなかったけど楽しかった。また参加したい」との感想もありましたが、実験の結果以上に大切な思い出がつくれたのではないかと思いますキラキラ今後も何事にもめげずに頑張ってほしいです!!

今回勉強した内容は夏休みの自由研究等に役立てていただけたら幸いです。

参加者の皆さま、そして春日部東高校化学部の皆さま、本当にありがとうございましたイベント