豊春第二公民館ブログ

春休みケーキづくり教室

桜の花が盛りを迎えています。
新学期を前にして、今日は豊春第二公民館の調理室で「春休みケーキづくり教室」を開催しました。
季節の果物がいっぱい入ったロールケーキを親子で作る体験教室に、6組の親子が参加しました。

【最初にちょっと勉強】
最初に講師の先生から材料となる「麦」の説明を伺いました。


【生地づくり】
粉をふるい、卵白を泡立てて、卵黄やバニラビーンズを加えながら生地を作っていきます。





出来上がった生地を、粘りが出ないように少ない回数で一気に型に流し込みます。
生地の表面を平らにならします。



【焼成と仕上げ】
生地をオーブンに入れて190度~200度で約10分間焼き上げます。
シロップ、クリームを塗り、キウイフルーツ、イチゴ、モモ、ブルーベリーなどの果物をのせます。
ロールに巻いて、周りにもクリームを塗れば完成です。





【みんなで味見】
出来上がったケーキを切って試食、みんなの笑顔がうれしいですね。