中央公民館ブログ

公民館の利用について話し合われました

●1月30日、中央公民館の利用者の方によびかけ、「中央公民館利用者協議会」が開かれました。はじめに集まった皆さんのサークルの紹介をしていただいたのち、公民館の利用について再確認。そのあとは利用者のみなさんからの要望や、意見交換の時間となりました。
●以下に主なご要望や意見、それに対する公民館からの回答や、意見交換の内容をお伝えします。
ご意見  「前の時間が空いている場合には少し早く鍵を開けて欲しい。」
公民館  「前の時間が空いてない利用との間に不公平が生じるので難しい。」
ご意見  「水道を使ったり、ピアノを使ったりする活動は部屋が限られるので、優先利用できないか。」
公民館  「公共施設予約システムを使って抽選をしているので、区別するのは技術的に不可能。」
ご意見  「ロビーがいつもいっぱい。なんとかならないか。また、態度の悪い人もみうけるが。」
公民館  「フリースペースなので利用に制限を加えることはできない。ソファに横になる、騒音を立てる等の迷惑行為は注意している。」
ご意見  「和室に椅子と机を常備してほしい。」
公民館  「畳を傷つけないための措置を伴うので、必要に応じて持ち込むやり方でお願いする。」
ご意見  「同じ部屋、同じ時間を希望する団体同士で話合い、譲り合う事は出来ないか。部屋と時間を換えたら意外と使いやすかった事もある。」
公民館  「利用者同士が交流できる機会を多く持ちたいと考えている。」
ご意見  「自転車置場を整備して欲しい。」
公民館  「ご意見はうけたまわり、整備計画の中で検討する。」
ご意見  「他の公共施設のように公民館も年中無休にできないか。」
公民館  「市全体の公共施設整備計画の中で検討している。公民館の機能を市民の方がどのように考えるかがポイント。」
●承りましたご意見は、全公民館でまとめ、館長会議や公民館運営審議会などで検討いたします。
●当日参加されなかったグループの皆さんも、「公民館へのご要望」用紙をお配りしていますので、忌憚のないご意見をぜひお寄せ下さい。いつでも受け付けています。
●また、公民館では「利用団体票」の提出をお願いしています。皆さんの活動を広く市民に知らせるためのもので、全公民館をまとめた一覧表を作成いたしますので、ぜひご協力ください。
●「利用者協議会」終了後、解散時に避難誘導訓練を実施しました。火災が起きた時の館内アナウンスの実際や避難の仕方を体験していただきました。
写真は希望者による消火器を使った消火訓練の様子です。