小学生が、まちたんけんに来ました!
こんにちは!中央公民館です!
先週火曜日、近所にある八木崎小学校2年生が、まちたんけんで来館!
何と、総勢15名!!!
まずは、元気にご挨拶!
![](https://schit.net/kasukabe/center/wysiwyg/image/download/153/6192/medium)
公民館のお部屋をご案内しました。
サークルの方々にもご協力いただき、活動の様子を見せて
いただくことになりました。
大正琴のサークルさんは、「みかんの花咲く丘」を披露してくださいました!
子どもからは、
「大正琴って、ピアノとギターの融合ですね!」と大人顔負けの言葉!
この発言に、サークルさんが感動!
「その表現、分かりやすい!」
子どもたちに、大正琴体験までしていただきました!
![](https://schit.net/kasukabe/center/wysiwyg/image/download/153/6193/medium)
他にも、フラワーアレンジメントのサークル、子育てサークルを見学!
![](https://schit.net/kasukabe/center/wysiwyg/image/download/153/6194/medium)
最後に、公民館についての質問タイムということで、子どもたちから質問の嵐!!!
「どんなお仕事をしているのですか?」
「どんな気持ちで仕事をしていますか?」
「公民館には、どんな年齢の人が一番利用していますか?」
「仕事をしていて楽しいですか?」
何だか、面接されている気分でしたが!しっかりと応えさせていただきました!
授業でまとめるとのことなので、どんなまとめになるのか楽しみです!
先週火曜日、近所にある八木崎小学校2年生が、まちたんけんで来館!
何と、総勢15名!!!
まずは、元気にご挨拶!
公民館のお部屋をご案内しました。
サークルの方々にもご協力いただき、活動の様子を見せて
いただくことになりました。
大正琴のサークルさんは、「みかんの花咲く丘」を披露してくださいました!
子どもからは、
「大正琴って、ピアノとギターの融合ですね!」と大人顔負けの言葉!
この発言に、サークルさんが感動!
「その表現、分かりやすい!」
子どもたちに、大正琴体験までしていただきました!
他にも、フラワーアレンジメントのサークル、子育てサークルを見学!
最後に、公民館についての質問タイムということで、子どもたちから質問の嵐!!!
「どんなお仕事をしているのですか?」
「どんな気持ちで仕事をしていますか?」
「公民館には、どんな年齢の人が一番利用していますか?」
「仕事をしていて楽しいですか?」
何だか、面接されている気分でしたが!しっかりと応えさせていただきました!
授業でまとめるとのことなので、どんなまとめになるのか楽しみです!