学校給食

今日のメニュー

9月25日(火)

コッペパン

牛乳

やきそば

ボイルウインナー

ブロッコリーサラダ
 合計613キロカロリー

【給食のいい話】
  肉といえば「豚肉」を連想するくらい、 豚肉はいろいろな
料理に使われます。豚肉を一般的に食べるようになったのは、
約100年前の明治時代の中頃からといわれています。

  豚肉はビタミンB1をたくさん含んでいるので、疲れをとり、
イライラを防いでくれます。

  ウインナーも豚肉で作られていますよ。