学校給食

今日の給食(6月15日)

6月15日(水)
♪県民の日献立
ゆば丼
牛乳
にらまんじゅう
かんぴょうサラダ
県民の日ゼリー
  合計 684キロカロリー

♪栃木県の特産品と市貝町産の野菜(キャベツ、きゅうり)がたくさん
入ったメニューでした!お残しはほとんどありませんでした♪

(給食のいい話)
 今日は「栃木県民の日」です。明治6年の6月15日に、栃木県と
宇都宮県が合併して、現在の栃木県が誕生しました。そのため
毎年6月15日が「栃木県民の日」となりました。
  今日の給食は栃木県の名産品やなじみの深い食べ物をたくさん
取り入れた献立になっています。主食は市貝町でとれたコシヒカリ
米のご飯です。それから、北海道の次に生産量の多い
牛乳、大豆の豆乳から作られたゆばは日光が有名です。にらは、
切っても切ってもすぐに新しい芽が伸びてくる生命力の強い栄養
たっぷりの野菜です。かんぴょうは、栃木県が生産量日本一です。
デザートは、とちおとめのいちごで作ったおいしいゼリーです。
栃木県にはおいしいものがたくさんありますから、味わって食べましょう。