赤羽小NEWS

6年生 ~12月の思い出~

 6年生は12月も、多くの授業や行事で充実した日々を過ごしました!!

12/20(水)和太鼓体験

 この日は、市貝町和太鼓振興会の方々をお招きして、和太鼓の体験をさせていただきました。

はじめに振興会の方々のかっこいい演奏を鑑賞し、子どもたちも実際に太鼓をたたきました。

最後には子どもたちでリズムを覚えて演奏も行いました。古くから伝わる伝統の和太鼓に触れ、

「楽しかった!」「またやりたい!」という声が多く聞かれる良い体験となりました。

 

 

 

 

12/19(火)・21(木)調理実習

 1組は19日、2組は21日にそれぞれ調理実習を行いました。今回のお題は「ベーコン巻き」

子どもたちは3~4人の班に分かれ、仕事を分担しながら順序よく調理実習を行いました。

出来上がった料理を子どもたちはとてもおいしそうに食べていました ♪

また、先生方にもおいしくできた料理をおすそわけし、大変喜ばれました。

おうちでもぜひチャレンジしてみてくださいね!!

 

 

 

12/21(木)5・6年生合同スポーツレクリエーション大会!!

 続いて21日には、5年生を招待して、合同でスポレク大会を行いました。種目は綱引きとドッヂビーです。

綱引きはここ数年、運動会でも実施できておらず、1年生ぶり、久々の種目です。

ドッヂビーは、4年生のときの市貝町ドッヂビー大会ぶりとなりました。

どの勝負も白熱した戦いでしたが,綱引きは6年1組の優勝、ドッヂビーは6年2組の優勝となりました。

勝敗に関わらず、どのクラスからも笑顔が見られ、子どもたちの仲を深めるとても素敵な大会となりました。

 

 

 

12月も思い出いっぱいの月となりました。

卒業まで残り3ヶ月ほど、小学校最後の瞬間までたくさんの思い出を詰め込んで、中学校に向けて心の準備をしていきましょう!!

それでは、この一年も大変お世話になりました。良いお年をお迎えください。