赤羽小NEWS

避難訓練(竜巻・Jアラートの際の避難)実施

先週は、不審者に対応する避難訓練を行いましたが、本日は竜巻やJアラートの際の避難について確認しました。

竜巻は、今の時期から多く発生しやすく、過去には芳賀地区でも大きな被害が出たことがあります。子供たちが、自ら安全を考えて判断し、的確な行動がとれるように避難の仕方を学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

頑丈な壁を生かしての避難です。頭を守るようにして避難します。

 

ガラス窓は危険です。できるだけ、窓がない場所を選んで避難しました。

 

 

 

 

 

 

 

今回の学習で学んだ知識や経験を、今後の生活の中で生かしていってほしいと思います。