赤羽小NEWS

益子焼体験 4年 1/30(火)

社会科見学で益子町の「陶芸メッセ」見学と「絵付け体験」をしてきました。

陶芸メッセでは、美術館で学芸員さんから益子焼の生活用品としての歴史と芸術としての歴史を学び、濱田庄司邸や登り窯も見学しました。

そのあと、「つかもと」さんに移動して、絵付け体験を行いました。説明をよく聞いてから、素焼きした湯飲みに絵を描きました。完成までには1ヶ月ほどかかるそうですが、今から楽しみです。

子供たちは、話を真剣に聞いたり、展示作品を食い入るように見たりしていました。絵付け体験も真剣で一生懸命でした。「本物」を通じて学習したことを深めているようでした。