社協ブログ2014

☆H26全日本障害者・高齢者フライングディスク大会☆

皆さん、こんにちは。暑いですね。すごく。。体調は大丈夫でしょうか?

さて、7月27日(日)に昨年に引き続き、芳賀町代表=芳賀郡代表=栃木県代表(笑)として東京駒沢オリンピック陸上競技場で行なわれた、全日本障害者・高齢者フライングディスク大会へ行ってまいりました!!

出場選手、いや勇者はこの方たちです!!

主将 黒崎信昭(下高根沢) エース 小林和弥(下高根沢)           ムードメーカー赤澤慎次 の3名です!!

 
晴れ晴れとした空、たくさんの選手、そして出た熱中症注意報(え・・大会出来るの?)

ここで、フライングディスクについて簡単に説明します。一般的にフリスビーといわれるディスクを投げて、その距離を競うディスタンス競技と、5m若しくは7m先にあるリングに向けてディスクを投げ、そのリングを通過した数を競うアキュラシー競技があります。黒崎主将と赤澤選手はアキュラシー、小林選手はどちらにも出場しました。

結果は・・・!!
 

頑張ります!!                  小林選手、ディスタンス金、アキュラシー銀メダル獲得!!

赤澤選手、1枚(ビリ?) 黒崎主将、雷雨のため、出陣直前に大会中止・・・・。

・・・引率したものとしては、赤澤さんはある意味盛り上げてくれましたが、黒崎さんは残念でした!でも、黒崎さんは「皆さんが楽しめたのなら、それでいい」と金メダル級のお言葉を我々にかけてくれました(涙)。有難うございました☆


 最後に、選手と同行した赤澤悦子さん(上左)、運転ボランティア寺門豊さん(上左から2番目)、小林お父さん(下右)と一緒に!!感動を有難うございました!!

We have Omoiyari!!  髙津戸 健二朗