ブログ

2022年1月の記事一覧

いちごプレゼント1/14(金)

 

 JAはが野様が「給食で食べてください」と、たくさんのいちご(とちおとめ)を寄贈してくださいました。

 校長室で給食委員会の6年生が児童代表として受け取り、「いちごはとてもおいしいので、今日の給食が楽しみです。」とお礼の言葉を述べていました。

 この様子を芳賀チャンネルも取材していました。

もちろん、給食でおいしくいただきました!

 

 

ありがとうございます!ごちそうさまでした!!

 

 

 

 

第3学期始業式1/11(火)

 3学期が始まり、学校に子供たちの元気な声が帰ってきました。

 残念ながら、感染症対策のため、オンラインの式となりましたが、子供たちはしっかりした態度で参加していました。

 最初に4名の代表児童が、それぞれの教室から「冬休みの思い出と3学期のめあて」を発表しました。一人一人が楽しかった思い出や3学期や進級・進学に向けて頑張りたいことなどをしっかり発表しました。

 そのあと、校長先生から「寅年(とらどし)」には「成長する物事の始まる年」という意味のあることから、「新しいことにチャレンジしよう!」ということのほか、「まとめをしっかりして進級・進学しよう!」「感染症対策もしっかりしよう!」というお話があり、最後に「植物が冬の寒さに耐えて春にきれいな花を咲かせるように、みなさんが3学期にしっかり成長することを見守っています」との話がありました。

 最後に、学習指導主任から「みんなで学ぼう さ・し・す・せ・そ」や「賢くなるためには」のお話がありました。

 短い学期ですが、充実した毎日にしていきましょう!

冬休み最終日(1月10日)

冬休みも今日で終わりです。

年末年始は楽しく過ごせたでしょうか?

宿題は終わっているでしょうか?

明日から3学期が始まります。

明日の持ち物は冬休みのお便りをご覧ください。

みんな元気に登校して来るのを楽しみに待っています。
 

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

2022年も職員が一丸となり、

保護者の皆様方、地域の皆様方と力を合わせて

芳賀南小学校をよりよい学校にしていきたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。