学校の様子(平成30年度)

学校の様子(平成30年度)

第2学期終業式

3校時に第2学期終業式が行われました。
 
各学年の代表児童が2学期の反省と冬休みの目標を発表した後、校長先生から
冬休みの生活について話(手伝いをする・外で元気に遊ぶ)をしていただきました。

 
校長先生の講話後に、児童指導の先生から冬休みの過ごし方についての話があり
ました。

表彰

業間に朝会が行われました。
 

 

今回は
・校長賞
・下野新聞小学生読書感想文コンクール
・芳賀郡市教育祭
・下野教育書道展
・栃木県中部地区小中学校児童生徒作品展
・芳賀地方芸術祭(書写書道・詩・俳句・川柳)
・校内持久走大会
・なのはなカップ珠算選手権大会
の表彰でした。

持久走大会

天候に恵まれ校内持久走大会が実施されました。
多くの保護者の皆様の声援に応えて、児童も頑張って走りました。
日頃の練習の成果が実り、大会新記録が2名出ました。
 

 
 
 

 
児童への応援ありがとうございました。

親切集会

業間に集会委員会による親切集会が行われました。
代表児童が全校生の前に立ち、親切にしてもらってうれしかったことなどを発表しました。

発表した児童と親切にした児童には大きな拍手が送られました。
最後に、高学年の代表児童が人権の作文を朗読しました。

廃品回収

 11月18日(日)に廃品回収が行われました。
 

 
 早朝より地区委員さん・環境整備委員さん・PTA役員さんには大変
お世話になりました。おかげでスムーズに作業を進めることができました。
御協力ありがとうございました。