学校の様子(平成30年度)

2019年2月の記事一覧

授業参観・保護者会

5校時に本年度最後の授業参観が行われました。
各学年・学級の学習の様子を保護者に参観していただきました。
 
 
 
授業参観のあと全体会が開かれ、児童・保護者アンケートの説明がありました。また、全体会終了後各学年部会が開かれ、1年間の成果と課題についての話し合いが行われました。
 

賞状伝達

業間に朝会があり、賞状伝達が行われました。

 

 

今回は
・下野教育美術展
・芳賀地区理科展
・「ごはん、お米とわたし」作文・図画コンクール
・書き初め中央展
・JA書道コンクール
の表彰でした。

体力つくり

業間に今年度最後の体力つくりが行われました。
今回も前回同様縄跳びを行いました。





みんな1回でも多く跳ぼうと頑張っていました。

ボランティアの読み聞かせ

今日の朝の活動は、今年度最後のボランティアによる読み聞かせが行われました。
子供たちは、楽しそうに読み聞かせを聞いていました。
 

 

 
ボランティアの皆様、1年間お世話になりました。

体力つくり

業間に体力つくりが行われました。
今回は、縄跳びを行いました。
クラス毎に準備体操をしてから縄跳びをしました。






また、ジャンプ台を使って高度な技の練習をしている児童もいました。