学校の様子(平成30年度)

学校の様子(平成30年度)

奉仕作業

3校時から4校時にかけて6年生が奉仕作業をしました。
 

 
6年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて作業していました。

仮通学班編制

業間に仮通学班編制が行われました。
3月20日以降は来年度の登校班で登下校するため、新しい班の班員の確認や班長・副班長を決めて、集合時刻・集合場所の確認をしました。
 

6年生を送る会・演劇鑑賞会

4校時に6年生を送る会が行われました

児童代表の言葉のあと、在校生からの歌(サザンカ)のプレゼントがあり、
そのあとなかよし班毎にトランプでゲームをしました。
 
 

ゲームのあとは6年生からお礼の歌(旅立ちの日に)が披露されました。


6年生を送る会のあと、体育館でらくりん座の「あらしのよるに」を観劇しました。
 
観劇のあと、児童が教室に戻る時、役者さん達が見送りをしてくれました。

学級共遊

業間に今年度最後の学級共遊が行われました。
天候も回復し、青空の下でクラス毎に鬼ごっこやボール遊び・警ドロ等をしていました。
 

 
子供たちは、楽しそうに遊んでいました。

授業参観・保護者会

5校時に本年度最後の授業参観が行われました。
各学年・学級の学習の様子を保護者に参観していただきました。
 
 
 
授業参観のあと全体会が開かれ、児童・保護者アンケートの説明がありました。また、全体会終了後各学年部会が開かれ、1年間の成果と課題についての話し合いが行われました。