ブログ

学校の様子(令和4年度)

4年生宿泊学習②

「キャストウォーク」で、深い森の中へ…貴重な体験をさせていただきました。サワガニを見つけた児童も⁈

(見つけた生物は、観察の後自然に返しました)

今日の給食 6/9

 

⭐︎今日の給食⭐︎   〜卵の日〜

牛乳

コーンピラフ

トマトオムレツ

わかめスープ

プリン

 

⭐︎食育メモ・・・卵の日⭐︎

今日は卵の日です。

卵という漢字が数字の「6」と」「9」に似て見えることとと、これから暑い夏にむけて、卵を食べて元気になってもらおうという願いからつけられたそうです。

今日の4年1組

1時間目

3年生のシャトルランの回数を数えてあげました。

 

 

5時間目

1年生に読み聞かせをしました。

 

 

 

4年生になり、下級生のために活躍する場面が増えてきました。

上級生の仲間入りをした4年生。とても頼もしいです!

 

避難訓練 6/7

業間に、竜巻を想定しての避難訓練を行いました。

放送を聞いて、防災頭巾をかぶり、すばやく避難することができました。

 

2年生の様子 5月30日〜6月3日

 

火曜日には、伊藤先生の読み聞かせがありました。読んでもらった本は、「こんにちはむし」と「かえてきたかえる」でした。

 

水曜日には、浸水害に備えた避難訓練を行いました。

 

 

 

4年生 社会科校外学習に行ってきました! 5月27日

 

 社会科校外学習で、芳志戸浄水場を見学してきました。

 あいにくの雨で屋外での見学はできませんでしたが、ビデオ鑑賞や重要設備の見学を通し、くみ上げられた水が安全な水道水として使えるようになるまでの過程を勉強することができました。芳志戸浄水場の皆様、お世話になりました。

 

2年生 町探検に行ってきました! 5月26日

 みんなで元気に、町探検に行ってきました。

 今年は、大島牧場・イチゴ農家・みずはし保育園・西水沼駐在所・山口薬局・おらがそば茶屋・塩田屋百貨店(ガソリンスタンド)・水橋郵便局・セブンイレブンの9カ所を訪問させていただきました。ご協力頂きました施設の皆様、お世話になりました。

大嶋牧場さん

 

イチゴ農家さん

みずはし保育園

 

西水沼駐在所

山口薬局

おらがそば茶屋

塩田屋百貨店(ガソリンスタンド)

水橋郵便局

セブンイレブン

 

2年生の様子 5月16日〜20日

今週からランチルームでの給食が始まりました!

 

カゴメりりこわくわくプログラムに応募して、ミニトマトの苗が届きました。

木曜日、早速苗を植えました。

じっくり観察をして、冬に世話をしてきたチューリップとの違いを見つけました。

大きくなあれ!

 金曜日の体育では、ソフトボール投げの練習のため、ジャベリックボールを投げました。上手に飛ぶと笛の音が聞こえます。

 

金曜日の5時間目、ミニトマトの植木鉢にたくさんお水をあげました。

 

 

 

 

2年生の様子 5月9日~13日

 今週の火曜日に教頭先生の読み聞かせがありました。

 今日はウサギのお話を聞きました。可愛いウサギがたくさん出てきました。

 

 ブレインジムで、福田先生にいろいろな体の動かし方を教えてもらいました。学習に集中できる運動です。

係活動で、本係さんが読み聞かせをしてくれています。朝の学習の時間がとても楽しみです。

 体力つくりは、いろいろなメニューが追加されました。今週の木曜日は、サーキットを行いました。ジャングルジム、登り棒、鉄棒、最後に築山を駆け上がり体力をつけました。

 

 

 

 

3年生 社会科校外学習 5/6

 

3年生は5月6日(金)の1校時から3校時にかけて、社会科校外学習に行ってきました。

「学校のまわり」の2回目の校外学習で、今回は学校の南~東方面を歩きました。

さあ、元気に出発!

田畑の様子や、2つの川が流れていること、仕事をしている人の様子などを見ながら、進みました。

時々休憩してメモをとります。

五行川サイクリングロードを北上して、ロマンの碑を目指します。

水門てどんなはたらきをしているの?など、疑問も出ました。

ロマンの碑の周りで芝刈りの作業をしている方々に偶然お会いし、

「公共施設を守ってくれている人がいるんだ!」という発見もありました。

ロマンの碑を見学したあと、国道沿いに歩いて学校に戻りました。

 

お天気がよくて少し暑いくらいでしたが、みんな頑張ってよく歩きました!

前回の校外学習で見てきた学校の西側・北側の様子と比べながら、

分かったことをしっかりとまとめることができました。

 

 

 

2年生の様子

ご挨拶が遅れましたが、今年度もよろしくお願いいたします!

2年生は今日も元気いっぱいです!楽しい1年間になればと思っています。

 

 

体育の時間にドッジボールで盛り上がりました。

授業中はみんな真剣に取り組んでいます!

身体測定です。 静かに待つことができました。1年前に見た光景ですが、少しだけ大きくなった感じがします。

係が決まりました。

おたんじょうび係さんです!

はかせ係さんです!

学習係さんです!

イベント係さんです!

えいご係さんです!

図書係さんです!