学校の様子(平成29年度)

学校の様子(平成29年度)

降雪による登校・下校時刻の変更について

降雪により、次のとおり登下校時刻を変更しますので、よろしくお願いします。 

1 1月22日(月)の下校時刻 全学年15:05  
2 1月23日(火)の登校時刻 10:00始業で3校時から授業を行います。スクールバスは、通常より2時間遅れで出発します。 
3 降雪による道路の凍結等が予想されますので、児童の安全な登下校に十分ご配慮願います。

1月22日(月)の登校について

気象予報によると、1月22日(月)は、降雪となっていますが、朝の登校は、「通常登校」とします。
22日(月)の下校や23日(火)の登校については、必要に応じて連絡しますので、よろしくお願いいたします。

感染症予防に御協力をお願いします

 

◎インフルエンザA,B(泡立てた石けんで手洗い、喉の奥をしめらすようにうがい、マスク、換気)

本校でも、インフルエンザ罹患者(A.B)が増加傾向にあります。

家族間で感染している報告が多くあります。芳賀郡内でも学年休業、学級休業が報告されています。

週末などは、人混みの多い場所(デパートや映画館など)へ急用ではない場合には、外出するのを控えるよう御協力をお願いします。

◎感染性胃腸炎 (泡立てた石けんでよく手洗いをしてください)

感染性胃腸炎は、症状が改善されても、糞便にウイルスが数週間程度排出されます。

トイレやドアのぶ、ウイルスのついた手で直にさわって食べものを口にいれる(とくにパンやお菓子など)、加熱していない食材などからも感染するおそれがあります。


朝、お子様の様子がいつもと違うと感じたら、体温測定、バスの乗車を控える、連絡帳にて担任に知らせる等、御協力をお願いいたします。

体力つくり

今日の業間の体力つくりでは、なわとび大会に向けて大なわとびの練習をしました。






1回でも多く跳ぼうと、かけ声をかけながら跳んでいました。