学校の様子(H26年度)

カテゴリ:3年生

交通安全教室と自転車乗り教室(6月13日)

 3年生になり、交通安全教室の内容が、昨年度までの歩行から自転車の乗り方になりました。2校時に芳賀町総務課の野澤交通教育指導員さんが、自転車乗りの基本的なルール、安全意識等について実演を加えながら話をしてくださいました。3年生の子どもたちは、自転車乗りについての学習は、学校では初めてで、映像資料の視聴も真剣に取り組んでいました。
 続いて3校時には、校庭に描かれた模擬道路を使って自転車乗りの練習をしました。西水沼駐在所警察官の青栁さん・交通教育指導員の野澤さん、PTA交通安全委員会、保護者ボランティアの皆様の御指導で有意義な練習ができました。特に一旦停止、左右、後方の確認、自転車を降りての安全な横断等を学習しました。チェックシートをお配りしましたので、一度の練習ではもちろん不十分ですから、家庭でも大切なことを確認していただきたいと思います。自転車等の点検もお願いします。